懐かしさとあたたかさ。
↓ 記事から いやしの里の話続いてます。
懐かしい!まゆだま ありましたー!
布とか紙とか
懐かしいものや 和の可愛いもの
いっぱいあって
欲しいし、何か作りたくなりました。
今度は 紙を買ってきて
手づくりのもの 何か作りたいなって思った。
写真展をやっていて
撮影禁止のところがあったんだけど
そこでお茶をいただいて 囲炉裏の周りに座らせてもらっていたら
その風景は撮ってもいいって、
お茶を入れてくれたおばあさんがおっしゃってくれて
許可をいただいてので
素敵な空間だったので 撮らせてもらいました。
いやしの里へ行ってみて
自分が家を建てた時に
どんな暮らしをこれからしていきたいか、
すごく考えた時期がありました。
そんな時から 今を比べてみると
随分と遠ざかってしまったなぁという現実があります。
昔 純粋に夢を見た
大きくなったら・・・・
結婚したら・・・・
家を建てたら・・・
コドモが生まれてお母さんになる事ができたら・・・・
そんなタイセツなあたたかい夢 気持ち、ココロを
忘れかけてた そんなココロ を
取り戻しながら
もう一度 自分の生活を見直していこうって感じました。
毎日イヤイヤ、回していた 洗濯機4回目のポチっ!も
洗濯機がやってくれるから 便利じゃないか!って思えたりしてね。
洗濯の量が多くたって
その分の幸せがきっとあるはず!って信じて
そんな事をちょっとだけ思えたのは
いやしの里効果かもしれません。
関連記事