カテゴリ
アクセスカウンタ

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2012年11月16日

オイシイほうじ茶



12月に 東京の素敵なアンティークショップ La troisさんで
お菓子を販売していただきます。

お菓子と同じく オイシイお茶も販売されるという事で
その美味しいほうじ茶を送ってくださったのです。

先日 ちょうど次回庭イチ。の打ち合わせに我が家にスタッフが皆集まってくれたので
皆でいただきました!

もちろん 皆 オイシイ!の声!!

癖がなく すっきりとしていて それでいてとっても優しい味わいの い、のまや さんの HOJICHA

美味しくいただきました。


また販売について後日詳しくお知らせしていきますね。



  

Posted by モリ ヒロミ at 07:16Comments(0)life&work

2012年10月27日

ハロウィンラッピング

今日のイベントに納品するシフォン達。
ラッピングはプチハロウィンバージョン。

  

Posted by モリ ヒロミ at 07:28Comments(1)life&work

2012年06月29日

七夕にむけて

今の土地に越してきて 何年だろう?
8年?9年くらい経つのかな?
その時に植えた「夏椿」
毎年楽しみにしていても
つぼみがつかない・・・花が咲かない・・・

それが今年初めて花開いてくれました。



今年はその木の周囲の草を生えてきたら取り、生えてきたら取り
せっせとお世話をしたからか
やっぱりこちらがお世話をすれば
木もそれに答えてくれる。

そんな事を改めて感じた出来事でした。

もうすぐ7月

7月は七夕!

来週は千葉の素敵な雑貨屋
「ポーチュラカ」さんでお菓子を販売していただきます。

また詳しくオシラセしますので
よろしくお願いします♪






  

Posted by モリ ヒロミ at 06:41Comments(0)life&work

2012年01月27日

毎日

年が明けて

御八つ屋も地味に活動しています。

今月は

御八つ屋ボールからはじまって・・・

レモンケーキ
イチゴとクリームチーズのパウンド
いも栗ボール
紅茶のクッキー
ジンジャークッキー

など焼きました。

2月はバレンタインの時期にまたお菓子をたくさん焼きます。
sinilintuさんの2月の朝市でもお菓子を委託販売していただきます。
よろしくお願いします。



ピュアエールでの厨房もはりきってますよ。





パスタランチ、おすすめですよ。

前菜、スープ、パン、パスタ、デザート、お飲み物・・・

皆さんが楽しいランチタイムになるように

今日もはりきって行ってきます!!

*画像は かぼちゃのポタージュスープ

  

Posted by モリ ヒロミ at 08:34Comments(0)life&work

2012年01月07日

あけましておめでとうございます!

2012年がスタートして
あっという間の1週間でした!




元旦早々、家族全員でマラソン大会に出場しました!

娘と旦那さんは入賞して良い幕開けとなりました。

今年も家族全員それぞれの目標に向かって突っ走っていきたいとおもいます。

どうぞよろしくお願いします。




明日、1月8日(日)は

富士市吉原の雑貨店sinilintuさんで「朝市」開催されます。

御八つ屋のお菓子も委託販売していただきますので

ぜひ足を運んでみてください。


・オヤツヤボール

・レモンケーキ

・ジンジャークッキー

・紅茶のほうじ茶のシフォンケーキ


を納品してきました。


よろしくお願いします。  

Posted by モリ ヒロミ at 22:36Comments(0)life&work

2011年12月27日

今年もありがとうございました。

なかなかこちら更新できずにいて

心配してくださる方もいらっしゃって

ありがとうございます。


私生活で身内が病院にお世話になる事が多くて

自分以外の事で病院通いをしたり

ちょっと落ち着かない日々をすごしています。

息子も目を手術したのですが

やっと充血が少し治まってきて

ほっとしたところです。

好きな料理のお仕事も今はピュアエールさんで

自分のペースでお手伝いできていて

とてもありがたいです。

厨房で過ごす毎日、すごく良い経験をさせてもらってます。



そんな中でも なんとか細々と御八つ屋を続けていられるのも

私のお菓子を楽しみに食べてくださる方がいるからです。



今は 主に委託販売をお願いしての販売です。

オヤツ便も再開したいという気持ちが大きかったのですが

年内は再開できずに年を越える事になってしまいました。

毎年恒例の クリスマスボックスや暮れ箱、福かごもお送りできず

楽しみに待っていてくださった方すみませんでした。


来年は 少しでも多くのお菓子を食べていただけるようにしたいと

毎年思うのですが

数を、ではなく

御八つ屋を、自分のオヤツを、大切に大切に。

自分と共にもう少しゆっくりとじっくりと大事に育っていくといいなと思っています。

せっかく活動の場を広げていただいて オヤツの会も

まったく活動できなくなってしまい

大切にできていない事のひとつです。

今のままではいけないなとおもいます。


庭イチ。も 自分の中で少し方向性がずれてしまうのではないか?

なんて不安もあったりしました。


そこも一度立ち止まり、軌道修正して


とにかく自分の身の回りにあるもの全てを大切にする気持ち

を大事にして

2012年を迎えたいです。


2011年 お付き合いいただき ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願い致します。


 御八つ屋 モリ


----------------

2012年の予定が

現在ひとつ決まりました。

1月8日に吉原のsinilintuさんでオヤツの委託販売をしていただける事になりました。

11月に初めて販売させていただきましたが、
シフォンケーキを気に入ってくださった方がいらっしゃったようで
とてもうれしいです。ありがとうございます!


今年も優しさをたくさんの方からいただきました。
来年に繋げていきたいです。













  

Posted by モリ ヒロミ at 09:04Comments(0)life&work

2011年10月12日

毎日。

なかなか オヤツ便が再開できずにいて

楽しみにしてくださっている方いらっしゃったら

申し訳ありません。

日記もなかなか更新せずに

ごめんなさい。


私は今、昼間はピュアエールさんの厨房でお手伝いをしていて

定休日やお休みをいただいている曜日にお菓子を焼いたりして

御八つ屋の方も細々とやっています。


私生活では

変わらず ほぼ毎日娘の新体操の送迎

それから 今は幼稚園の生活発表会で

合奏をやるので

グロッケンという楽器の担当で はりきって練習しています。

この間までは

地区の運動会で リレーを走るので

その練習で 縄跳びやら ももあげ?やら

そんな事をやったり(無駄なあがき?)

それと庭イチ。の打ち合わせなんかもやったりしています。

先週は幼稚園の芋ほりなんかもあって

かまどにせいろで芋をひたすら蒸かす、なんて事もやったりして

楽しく過ごしています。


この間のお休みには

久しぶりに横浜に遊びにいきました。

赤レンガにいったら ビールのお祭り?をやってて

ビックリしましたー

すごい人・人・人ー!

カワイイ顔したお姉ちゃん達が

ジョッキ、いや、ピッチャー?で

ビールをぐびぐび飲みながら

歩いている姿には それはそれは驚きながらも

ある意味新鮮で 楽しかったです。

オリジナルカップヌードルを作ろう!なんて

いってみたら 入場120分待ち???

120分も待つだなんて・・・・できずに

お土産に付箋紙買って

帰ってきました。


と、まぁ、いろんな事して過ごしていますが

私は元気です。


皆さんは元気ですか?


  続きを読む

Posted by モリ ヒロミ at 22:02Comments(2)life&work

2011年08月02日

庭イチ。準備進んでいます。




庭イチ。いよいよ今週の金曜日に迫ってきました!

御八つ屋ブースで

今回も123のmichiさんのお洋服を販売いたします。



今日荷物が届いたのですが

はっきりいって カワイイです!

110~140 くらいまでのサイズの女子

集まれー!といった感じです。

ぜひ御八つ屋ブース内の

123さんのお洋服 のぞいて見てください。





  

Posted by モリ ヒロミ at 22:15Comments(0)life&work

2011年07月20日

なかなか更新できず。




おひさしぶりの更新になってしまいましたが
皆さんお元気ですか?

毎日の生活にプラスして
今は庭イチ。準備が入ってきてます。
これがまた!ワクワクドキドキ。




今回ははじめて場所を変えての開催。
どんな風になるかとても楽しみです。


食べ物がないので
当日現地での販売可能な出店者さまを探しています。
われこそは!という方いらっしゃいませんか?

暑い暑い季節での開催ですので
アーケードを作り
日陰の中ちょっぴりおしゃれな市場のようなイメージで
お買いものをしていただけるように
準備を進めています。

今回は夏休み期間中の開催ですので
お子さんも楽しんでいただけるような
遊びコーナーも設けて 大人も子供も
楽しめる空間づくりを目指しています!


ぜひ皆さんお誘いあわせて遊びに来てくださいね!!


庭イチ。ブログはこちら→■

  

Posted by モリ ヒロミ at 20:21Comments(0)life&work

2011年06月09日

また行きたいな。




先日の穏かな時間を思い出しながら

いろんな事に耐えたり

泣いたり

笑ったり。


  

Posted by モリ ヒロミ at 20:08Comments(0)life&work

2011年03月17日

3月16日 無事納品。

3月16日 

一夜明けて
市内と震源地だった隣の富士宮での
被害状況が少しずつわかってきた。
がけ崩れがあったり
道路にヒビが入ったり
壁にヒビが入ったり
外壁が崩れたり
屋根が壊れたり
電柱が倒れたり
いろいろな被害が。

私達の地区は
学校や幼稚園は被害がなかったので
普通どおりに登校、登園する事になった。

私は仕事に集中。

納品予定のお菓子を仕上げることが
今一番にやるべきことだと思って
まずはそれに集中した。



焼き終わっていないお菓子を焼いて
丁寧に心を込めてラッピングをした。



時間が間に合わなくって
結局1時間ほど、約束の時間を過ぎてしまって
準備をしてい役員さんたちに御迷惑をおかけしてしまった。
それでもとにかく無事に納品できてほっとした。

喜んでもらえるだろうか。

喜んでもらえるといいな。と

こんな時だからこそ

いつも以上に感じた。



ウサギさんのクッキー



黒ゴマきな粉のおかし



イチゴとホワイトチョコのケーキ

  

Posted by モリ ヒロミ at 11:16Comments(0)life&work

2011年02月28日

木のもの。

庭イチ。でいつも 素敵な木のものを持ってきてくださる
木のものハリネズミ+さん

先日の庭イチ。ではこんなカワイイものもありました。



キーケースとして使えるという事だったのですが
トイレの飾り棚として使わせてもらう事にしました。

これからどう飾っていこうか
自分の好きな空間作り。

この棚ひとつ つけた事で
楽しみが増えて嬉しい。

ハリネズミ+さん
ありがとうございました!





  

Posted by モリ ヒロミ at 16:04Comments(0)life&work

2011年02月16日

味噌汁。



卵としいたけと菜の花の味噌汁をした。

途中まで何も考えずに ぐいぐいと進んでいて

もう終わりって頃に

ちょうど菜の花の花びらが黄色く浮かんで

すっごく可愛くって

飲み干すのがもったいないぐらい。

写真を撮ったら ぜんぜん上手く撮れなかった。

残念。



味噌汁とおにぎり食べながら庭イチ。打ち合わせしました。

真剣になればなるほど 皆

自分のブースより 庭イチ。全体にかける情熱が勝ちそうなぐらいな勢い!

自分のブースも残り1週間。気合入れて頑張りましょ!!



  

Posted by モリ ヒロミ at 22:35Comments(0)life&work

2011年01月05日

家族旅行。(続)

TDLの翌日は浅草へ。




浅草寺で初参り



浅草で商売についてのいろんな事や、
生きていく場所や、人の考え方のあれこれ
時間の使い方などについて
すごくいっぱいいろんな事を感じました。



いろいろ感じながらの初参り。
今年はお正月からちょっとあれこれ考えてます。


合羽橋に寄って

目的のお店はお休みだったけど

それなりに仕入れもできて

(家族旅行中に仕事の用事をして喧嘩になっちゃったけど・・・・ごめんなさい。)

今年は全ての事において

何かもう1歩前に出て、頭を出す勢いでいこうとおもいます。



合羽橋へ行くと 必ず寄る「七五三」の

お決まり カレーコーンビーフもんじゃも食べたし!

今年も張り切ります!!






  

Posted by モリ ヒロミ at 12:11Comments(0)life&work

2011年01月05日

家族旅行。



改めまして

あけましておめでとうございます。

2011年 いよいよスタートしましたね。

今年もどうぞよろしくお願い致します!


頑張った娘との約束。




朝5時に家を出て、目指すはTDL!

お姉ちゃん、今回はじめて一人でゴーカートを運転したりできて

成長を感じました。



そうそう、

あの時いただいた

未来の宇宙飛行士証明書

使う事ができましたよ!

はじめてのスペースマウンテン。

1番おもしれー!そう。

満喫できたようでよかった!

十分楽しんだ分、

今年も全力でいろんな事を頑張ってね。と約束をした。

(鬼母かな?)



また来られるように 親子共々頑張らないとね。(笑)




  

Posted by モリ ヒロミ at 11:49Comments(0)life&work