2013年05月22日
山平園さん5月のセールへ
東京のアンティークショップ La trios さんでのおやつの日も本日から開催中ですが
地元の山平園さんでも本日から5月のセールがはじまっています。
朝はりきって納品してきました。
レモンタルトと黒糖プルーンのシフォンケーキの2種類です。
その後、小学校へ図書ボランティアのお手伝いに。

本にラベルを貼ったり 壊れた本の修復作業をしたり
地味な作業ですが
休み時間の元気な子供達の声や
音楽室から聞こえてくる歌声やリコーダーの音を聞きながらの作業時間
なんだかとてもあたたかな時間でした。
帰り道 お菓子が気になって もう1度山平園さんへお邪魔しました。
するとレモンタルトは既に完売、シフォンもあと少しという事で
追加で明日納品する事になりました。ありがとうございます。

そして!!たじまさんの美味しそうなパンやピロシキがあるではないか!
という事でさっそくお昼にたっぷりいただきます!!
寄ってよかった!!
お客様からのありがたいお話が聞けたり嬉しい出会いがあったりで
嬉しいです。
いい事ばかりじゃないから
こういう事がとてもいい事のように感じるのかなぁなんておもったりしてね。
地元の山平園さんでも本日から5月のセールがはじまっています。
朝はりきって納品してきました。
レモンタルトと黒糖プルーンのシフォンケーキの2種類です。
その後、小学校へ図書ボランティアのお手伝いに。

本にラベルを貼ったり 壊れた本の修復作業をしたり
地味な作業ですが
休み時間の元気な子供達の声や
音楽室から聞こえてくる歌声やリコーダーの音を聞きながらの作業時間
なんだかとてもあたたかな時間でした。
帰り道 お菓子が気になって もう1度山平園さんへお邪魔しました。
するとレモンタルトは既に完売、シフォンもあと少しという事で
追加で明日納品する事になりました。ありがとうございます。

そして!!たじまさんの美味しそうなパンやピロシキがあるではないか!
という事でさっそくお昼にたっぷりいただきます!!
寄ってよかった!!
お客様からのありがたいお話が聞けたり嬉しい出会いがあったりで
嬉しいです。
いい事ばかりじゃないから
こういう事がとてもいい事のように感じるのかなぁなんておもったりしてね。
2013年05月21日
2013年05月16日
La troisさんでの販売
5月22日(水)1時~
東京都八王子市の アンティークショップ La troisさんの
「おやつの日」です。
通常は木曜定休という事ですが23日の木曜日は営業するそうですので
木曜なら行けるのに!という方は
ぜひこの機会に足を運んでみてくださいね。
御八つ屋のお菓子を販売していただきます。
お菓子と合わせて 前の記事でもご紹介させていただいた
「いのまや」さんの美味しいほうじ茶と
今回新たに
cou cou(ククウ)さんのオリジナルのハーブティー(ブレンド)
と一緒に販売していただけるそうです。
美味しいお茶とお菓子で
楽しいオヤツ時間をお過ごしください。
今回のメニュー
・レモンケーキ
・レモンタルト
・百花蜂蜜のフロランタン
です。
よろしくお願いします。
2013年05月03日
日本ホビーショー ありがとうございました!

日本ホビーショー 終了いたしました。
わざわざオヤツを求めに足を運んでくださったお客様がいらして
ものすごく嬉しかったです。
本当にありがとうございました。
静岡以外の場所では自分で販売をする機会もなかなかなく
ネット通販では お顔を合わせる事もないまま
何年もお名前だけ、メールでだけ、のやりとりの方が多くいます。
その中で今回ビッグサイトまで足を運んでくださったおかげで
はじめて手渡しできて、お話できたお客様がいらした事が
何よりうれしい出来事でした。
地元から応援で朝4時すぎ出発にも関わらずついていってくれた友人や
電車を乗り継いで埼玉から2時間もかけて会いにきてくれた友人
病み上がりなのに 頑張ってお手伝いにかけつけてくれた友人
お客様からいただいたお手紙
全て 大切に守っていかなければいけない事だったり物だったり人だったり
大事にしなくちゃとあらためて感じました。
今回のイベントは学んだ事がたくさんありました。
自分の無力さを痛感しながら
これから先、どうしていくべきか
もう一度じっくり考えてみようとおもいます。
今回参加できてよかったです。
このような機会を与えてくださった事に感謝です。
ありがとうございました!
2013年04月26日
行ってきます
いよいよ 日本ホビーショーへ行ってきます。
ギリギリまで頑張りましたが
ハプニングありで予定よりはるかに焼けず・・・泣
シフォンがぜんぜん焼けませんでした、すみません。
でも、量は少ないですがココロを込めて焼いたお菓子たちと一緒に
出かけてきます。
本日のメニュー
・クルミクッキー
・フロランタン
・オヤツヤボール
・レモンタルト
・レモンケーキ
・苺とクリームチーズのココット
・苺とよもぎ白あんのパウンド
・びわとくるみとマスカルポーネのパウンド
・黒糖プルーンシフォン
・甘夏ピール
オヤツヤブースでお待ちしております。
ギリギリまで頑張りましたが
ハプニングありで予定よりはるかに焼けず・・・泣
シフォンがぜんぜん焼けませんでした、すみません。
でも、量は少ないですがココロを込めて焼いたお菓子たちと一緒に
出かけてきます。
本日のメニュー
・クルミクッキー
・フロランタン
・オヤツヤボール
・レモンタルト
・レモンケーキ
・苺とクリームチーズのココット
・苺とよもぎ白あんのパウンド
・びわとくるみとマスカルポーネのパウンド
・黒糖プルーンシフォン
・甘夏ピール
オヤツヤブースでお待ちしております。
2013年04月20日
日本ホビーショー

御八つ屋が4月25日から東京ビッグサイトで開催される
「日本ホビーショー」のタレントアラカルトに出展します!
手作りが大好きな人ならば 誰もが一度は行ってみたいこのホビーショー!私もその一人です。
今まで行ってみたいと思いながらもなかなか実現できずにいましたこのホビーショーになんと、自ら出展させていただけるとは夢のような事です。
大きな舞台で何ができるかとても不安ですが
それよりもそこの空気を味わい、日頃の活動では出会えない皆さんにお会いできるのをとても楽しみにしています。
自分らしさを忘れずに、自分の好きをめいっぱい車に詰め込んでビッグサイトへ向かおうを思っています!
私の御八つを少しでも多くの方にお届けし、手作り大好きの輪を広げ、
目には見えない、言葉では表せない何かを心に刻みたいです。
御八つ屋のお菓子は日持ちの都合上、まだイベント近くならないと焼けません。
その頃の仕入の状況によってメニューが変わる場合がありますが
できる限り、予定しているメニューを事前に告知していきたいと思います。
オヤツヤを知っている人も知らない人も・・・
ホビーショーまでの間 お菓子の紹介をしていきますので
御八つ紹介にどうぞお付き合いください。
日本ホビーショーの詳しい情報はこちら

御八つ屋が出展するタレントアラカルトの情報はこちら↓

*こちらの記事はイベントまでブログのトップ記事として表示いたします。
オヤツの紹介記事はこの記事以降に順に更新していきます。
2013年04月20日
2013年04月19日
2013年04月18日
レモンケーキ
店主が一番好きなオヤツといっても過言ではない程の
このレモンケーキ
安心安全な国産レモンが採れて
チョコレートも溶けない時期にしか作れない
店主がこだわりにこだわって作り出したお菓子です。
ホビーショーにもギリギリ持っていけそうです。
発酵バターを使用
ホワイトチョコレート大好きな店主が選んだ
Weiss社のホワイトネヴェアを使用
レモンとホワイトチョコが好きな方!
とにかく食べてみてください!
カットして じっくり味わって食べていただきたいお菓子です。
2013年04月17日
シフォンケーキ
御八つ屋のシフォンケーキは
小さなお子さまに人気のおやつです。
地元の養鶏場の朝どり卵を使用し
国産小麦と
米油やコーン油やなたね油など
油も厳選したものをシフォンの種類にあわせて選んでいます。
黒糖を使ったものや
ほうじ茶 緑茶 紅茶
無調整の豆乳などを使用しています。
香料なども使用しませんので
ほんのり 香る程度、色も地味なので物足りなさを感じる方も中にはいらっしゃるかもしれません。
何かの味がしっかりついているわけではありませんが
自然でやさしいシフォンケーキに焼き上げています。
アイスクリームやお好みのジャムなどをトッピングして楽しんでいただくためのシフォンケーキです。
楽しくおしゃべりしながらの笑顔のオヤツ時間を思い浮かべて焼いています。
シフォンケーキを型からきれいに外す方法







2013年04月16日
パウンドケーキ
御八つ屋のパウンドケーキは しっとり どっしり が特徴です。
季節の素材を使ったパウンドを作りますが
今回は春なので イチゴやヨモギを使ったパウンドなどを持っていく予定です。

果物とチーズを合わせたものなど とても人気があるので
2層にしたりしてよく焼いています。
粉を丁寧にふるいにかけている時が楽しかったりします。
焼くのに手間と時間と体力がとってもかかるパウンドケーキですが
それらがどっしりと使わってくる楽しめるお菓子だと思います。
ぜひこの御八つ屋のパウンドケーキで一息ついてゆったりとした時間を過ごしていただきたいです!
2013年04月15日
フロランタン

御八つ屋のフロランタンは 生地は薄目。
国産はちみつを使用した やさしい味のアーモンドのお菓子です。
フロランタンはフランスの伝統的なお菓子なので
食べた事がある!これ好き!って方も多いお菓子だと思います。
オヤツヤ常連さんの中ではひそかに人気の高いお菓子です!
ぜひ食べてみてくださいね。
2013年04月12日
クルミクッキー
御八つ屋のクルミクッキーは
くるみの形のコロンとかわいらしい形のクッキーで
胡桃を細かくし、煎ったものを生地に混ぜ ひとつひとつ手作業で形を作り焼き上げたものに
クリームやジャムをサンドして出来上がりです。
中にサンドするクリームやジャムも店主の好みでその季節により変わります。
楽しく美味しいくるみのクッキー
ぜひ楽しんでくださいね♪
2013年04月10日
オヤツヤボール

御八つ屋の名前がついているこのお菓子は
御八つ屋の中でもとても人気の高い名物おやつです。
黒糖と胡桃を合わせて煎って
そちらに国産うるち米の粉と合わせます。
焼いたものに 黒ゴマきなこをまぶして出来上がりです。
簡単そうに見えますが 実は意外に難しいんです。
黒糖くるみの絡ませるのに焦げやすいのでちょうどよい感じにするところとか
米粉と合わせにくかったり
焼いたあともホロホロ崩れてしまうので 気を付けたり
いくつもの難関を乗り越えて完成した このおやつは
黒糖やきな粉などまったりした味がお好きな方にはたまらない食感と味だと思います。
ぜひお試しくださいね。
2013年04月10日
御八つ屋のお菓子について
御八つ屋のお菓子について
御八つ屋のお菓子は極力地元静岡の安心安全な食材を使っておりますが
素晴らしい材料であれば 国産・輸入ものも使用しています。
小麦粉・砂糖・バター・塩・豆類・ゴマ・油などは国産のものを使用しています。
ベーキングパウダーや重曹などは使用していません。

基本的に材料仕入から販売まで
一人でやっておりますので
量はそれほど準備はできませんが
今回のイベントではなるべく多くの方に
御八つ屋のお菓子を食べていただきたいので
フルパワーで頑張ります!!
次の更新は 「オヤツヤボール」を紹介します。
2012年12月04日
La troisさんのおやつの日

12月7日(金)は
東京都八王子市の アンティークショップ La troisさんの
「おやつの日」です。
御八つ屋のお菓子を販売していただきます。
お菓子と合わせて 少し前の記事でもちらっとご紹介させていただきましたが
「いのまや」さんの美味しいほうじ茶と一緒に販売していただけるそうです。
今回「12月のおやつ」という事で
クリスマスのお菓子を意識して焼きました。
美味しくってしかもカワイイ!ってなかなか難しいですよね。
自分の中ではかなりがんばりました。
ぜひ皆さんに食べてほしいです。

12月のおやつの日のメニュー
・オヤツヤボール
・イチゴとホワイトチョコのココットケーキ(noel!バージョン)
・3クッキー(コーヒー・くるみ・マロンの味のクッキー)
----------------------------------
イチゴとホワイトチョコのココットケーキ
地元のイチゴ紅ほっぺを美味しく煮詰めてジャムにして
ホワイトチョコと合わせて生地に混ぜ込んであります。

(ホワイトチョコはWeissのホワイトネヴェア)

美味しく混ざった生地をココット型で焼き上げます。

さらにホワイトチョコをコーティング。
おいしく楽しく完成させた贅沢なケーキ。

12月のクリスマス前に 2012年、頑張ったご褒美に
一足先にこっそり美味しくカワイイ オヤツ時間をお過ごしください♪
------------------------------
続いて・・・ 「3クッキー」
今回の La trois のお菓子・・・
La trois」は「3」という意味・・・という事で3にちなんだものをと
オーダーいただきましたので
あれこれ考えました。
お店には直接お伺いした事はありませんが
HPから伝わってくるイメージなど
考えて考えて
3種の味のクッキーが完成しました。

コーヒー・くるみ・マロン
アンティーク・・・古いものを大切にしながら
常に新しいものを発信している
前向きな感覚・・・
など、
私が感じ取ったものをひとつのクッキーにしました。
食べる位置によって味がかわるこのクッキー。
ぜひ楽しみながら味わってみてください。
ちなみに・・・
小5の娘に試食をお願いしました。
内容は言わずに食べてもらうと・・・
あ!くるみが入ってる?
ん?あれ?これはコーヒー??
ああ!また味が変わったこれは何だ????
まろ・・・まできたからすごくびっくり!
パーフェクトなるか?と思った瞬間・・・
まろやかだ!! とマロン出てこず・・・。残念☆
-----------------------------
最後はオヤツヤボールです。
御八つ屋の定番メニューです。
米粉の生地に黒糖くるみを混ぜ込み焼き
黒ゴマきな粉をまぶしたお菓子です。
米粉なのでホロっと崩れやすいので
食べる時に気を付けて食べてくださいね。
(小さなお子さんは食べる時に握りつぶしてしまう場合があります。)
以上、3品の販売です。
少しでも多くの方に食べていただけますように・・・よろしくお願いします。
2012年11月02日
2012年11月01日
3日4日は商工フェアです。
11月3日~4日は商工フェアが開催されます。
ブリザーブドフラワーのアレンジのお店をしているhanahanaさんのブースで
3日(土)10時~
御八つ屋のお菓子も一緒に販売していただきます。
先日hanahanaさんのカワイイアレンジを見せてもらいました。
これからの季節にどこかにちょこんとつけたくなるようなブローチがあったりして
あー写真撮ってくればよかった!
楽しいうれしい気持ちになるようなワクワクする商工フェアになるように
私もお菓子を焼きます♪
ぜひ遊びに行ってみてくださいね!!
またお菓子焼けたら写真のせますね。
--------------------------
10月にオヤツ便の注文をお受けする予定でしたが
できませんでした。
11月の最後の週発送でオヤツ便をお届けしたいと思っています。
限定10セットほどになってしまうとおもいますがどうぞよろしくお願いします。
ブリザーブドフラワーのアレンジのお店をしているhanahanaさんのブースで
3日(土)10時~
御八つ屋のお菓子も一緒に販売していただきます。
先日hanahanaさんのカワイイアレンジを見せてもらいました。
これからの季節にどこかにちょこんとつけたくなるようなブローチがあったりして
あー写真撮ってくればよかった!
楽しいうれしい気持ちになるようなワクワクする商工フェアになるように
私もお菓子を焼きます♪
ぜひ遊びに行ってみてくださいね!!
またお菓子焼けたら写真のせますね。
--------------------------
10月にオヤツ便の注文をお受けする予定でしたが
できませんでした。
11月の最後の週発送でオヤツ便をお届けしたいと思っています。
限定10セットほどになってしまうとおもいますがどうぞよろしくお願いします。
2012年10月27日
2012年10月23日
夜市
今週27日(土)に
午後3時~
うちのご近所仲間の子供服のお店
「いちごはうす」さんにて
夜市 が行われるそうですよ!
いちごはうすさんは
庭イチ。にも出店していただいていますが
とってもカワイイ子供服や雑貨などを取り扱っているお店です。
当日は御八つ屋のお菓子も販売していただけるという事で
お願いしてあります。
他にも庭イチ。に出店してくださっていた
布小物のNicoNicoさんやひなたぼっこさんも参加されるようですよ!
子供が楽しめる 水あめ屋さんやボールすくいや
オムそばやたこ焼きやピザ
美味しそうなホットな飲物もあるみたいです!
ぜひみなさん、夜のお買いものを楽しんでみてくださいね。
詳しくは いちごはうすさんのブログをご覧ください。
http://ameblo.jp/s-t-r-m-og/
御八つ屋メニューは
豆乳のシフォンケーキ
くるみの形のクッキーなどを予定しています。
またメニュー決まりましたら更新します。
よろしくお願いします。
午後3時~
うちのご近所仲間の子供服のお店
「いちごはうす」さんにて
夜市 が行われるそうですよ!
いちごはうすさんは
庭イチ。にも出店していただいていますが
とってもカワイイ子供服や雑貨などを取り扱っているお店です。
当日は御八つ屋のお菓子も販売していただけるという事で
お願いしてあります。
他にも庭イチ。に出店してくださっていた
布小物のNicoNicoさんやひなたぼっこさんも参加されるようですよ!
子供が楽しめる 水あめ屋さんやボールすくいや
オムそばやたこ焼きやピザ
美味しそうなホットな飲物もあるみたいです!
ぜひみなさん、夜のお買いものを楽しんでみてくださいね。
詳しくは いちごはうすさんのブログをご覧ください。
http://ameblo.jp/s-t-r-m-og/
御八つ屋メニューは
豆乳のシフォンケーキ
くるみの形のクッキーなどを予定しています。
またメニュー決まりましたら更新します。
よろしくお願いします。