カテゴリ
アクセスカウンタ

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2010年11月30日

庭イチ。でのお願い。

12月2日は楽しみな楽しみな「庭イチ。-フユゴシvol.3」


準備順調に進んでいます!



委託の皆さんからの荷物も届いています!



michiさんのお洋服は今回はオヤツヤブースのところにかけておきますので
ぜひご覧くださいね!!



グリーン雑貨のhanaさんからの荷物も、可愛すぎる!!

明日余裕があったら画像を撮りたいです。


fumiさんとのコラボのクッキーは

ピスタチオアーモンドの型抜きクッキーを焼きました。



美味しく焼けましたよ!

今回、lammymade のfumiさんの作品について
お取り置きのお問い合わせを数件いただきました。

お取り置きをしてしまうと
イベントへ足を運んで並んでいただいても買えないとなると
不公平になってしまうという事で
お取り置きはしない事になりました。

どうぞ御了承くださいませ。

詳しくは lammymade のHP(ブログ)をご覧ください。



http://www.lammymade.com/



  

Posted by モリ ヒロミ at 21:43Comments(0)WORK

2010年11月29日

お詫び。

すみません、携帯電話を壊してしまいました。
急いで修理にお願いしましたが
覚悟しておいてください・・・・恐らく・・・・と
あまり良い雰囲気ではないです。(泣)

修理中、携帯会社のものをお借りしましたので
メールや電話を受けることができますが
すみません、電話番号やアドレスなど、まったくわからなくなってしまって
メールの返信など、連絡できなくなってしまいました。(泣)


とりあえず、お仕事関係の連絡だけ、
返信したかったものをこちらに書かせてもらいます。ごめんなさい。
「fumiさん、michiさん、本日荷物到着しました!ありがとうございました!」
「chibiさん、当日のブースの件、了解いたしました!よろしくお願いします。」
「yuchikaさん、NINOさん、お返事ありがとうございます。よろしくお願いします。」
「月tsukiさん、お気遣いありがとうございます、よろしくお願いします。」

---------------------------
それからもうひとつ、

このブログの

左サイドバー下の方にありました

「オーナーにメッセージを送る」

という欄から

メッセージをお送りくださった方

いらっしゃいましたら

大変申し訳ありません。

ぜんぜん届いていないようです。

すみませんでした。

今まで一度も受信した事がなくて

いつも受信、無しのままでしたが

数名の方から 送ったけど

届いていますか?というお問い合わせをいただいて

判明しました。

ごめんなさい、1通も届いていませんでした。

設定などがおかしいのか、いろいろ確認してみましたが

ちょっとわからないので、表示をしないことにしました。

お送りいただいていたのに

返信がなかった・・・・という方

いらっしゃいませんでしたか?

もし、おられたら大変申し訳ありませんでした。

メールアドレスは oyatsuya@ybb.ne.jp です。

こちらへよろしくお願いいたします。


-------------------
庭イチ。の仕込みに入ります。
委託販売の荷物も届いていますので
写真をじゃんじゃんUPしていきたいです。
明日頃からできるようにがんばります。
どうぞお楽しみに!




  

Posted by モリ ヒロミ at 22:11Comments(0)オシラセ。

2010年11月26日

庭イチの準備。順調です。

「何気ない毎日の生活を楽しんでいる人」「大切にしている人」

そんな人が集まっているのが

この庭イチ。なんじゃないかなぁって毎回感じます。


主催の私が一番その「楽しむこと」をのぞんでいるのに

実際はいっぱいいっぱいで、まったくできていない現実がそこにあって

私の理想をいっぱい持っている人達に集っていただいて

開催されているような この庭イチ。

「すてき」や「すばらしい」というとらえ方は

人それぞれ 価値観の違いもあるので

簡単には言えないけれど

私にとっては とても素敵な空間なんです。

空気が。ラフな感じが。気取っていないところが。

あたたかな感覚が。

とにかく 私はこの庭イチ。がダイスキです。




今回はシンボルツリーで モミの木を用意します。

その飾りの準備で

まつぼっくりを拾ってくる・・・と以前はなしていたら

今日、よかったらこれも使って、と差し出してくれたさわこさん。

それも私なら そこらのスーパーの袋に入れて

ほいって渡しちゃいそうなのに

ささっと、まつぼっくり入れを作って

私に手渡してくれた。




庭イチ。に関わる皆さん

話しているだけで 一緒にるだけで

なんだかとってもココロがあたたかくなるんです。

このあたたかな空気が

庭イチ。当日、あの空間にいっぱいに広がるといいなぁ。

あの場に集まる みんなに その空気が伝わりますように。

それができたら 最高なんだけどなっ。








  

Posted by モリ ヒロミ at 16:15Comments(0)WORK

2010年11月25日

カラマワリ。



朝起きて

今日やりたいこと

やること

を整理して

1日をスタートさせたのに

まだ3分の1しかできていない。




ふぅ。・・・・・と

ため息が出る

そんな日もあるよね?

よし、気持ち切り替えて!!

庭イチ。もうすぐですよ!!!

  

Posted by モリ ヒロミ at 15:29Comments(0)WORK

2010年11月22日

生活発表会。

幼稚園の生活発表会が終わりました。

子供達のお世話係

年少さんのお世話だけあって

予期せぬプチハプニングもあったりしましたが

なんとかクリアしつつ

楽しく発表会を終えることができて

ほっとしました。



(年少さん、合奏の出番を待っている時)


--------------------

ほんと、みんな可愛かったねっ!



発表会も無事に終わって
次はお姉ちゃんの番だねっ!





  

Posted by モリ ヒロミ at 09:09Comments(2)LIFE

2010年11月19日

自分への贅沢なご褒美

先日

検診に行ってきた。

(病院=注射や血を抜いたりなど、大嫌い!)

行くのがイヤでイヤでたまらなくて あまりの緊張で

吐き気がして、オエオエいいながらイヤイヤ、いいながら 検診場所へ向かう。

前日の夜から飲まず食わずで

腹すかし、喉渇き。

食いしん坊なので

検診前も検診中も

緊張はしつつも

食べ物の事で頭がいっぱい。

何を気にする事なく、

ゼッタイニ食べたいものを食べよう!と考えていた。


終わった直後、

沼津だったので

好物の

FANTAIL(ファンテイル) クリームパンと

千楽のオムライスを食べた。




  

Posted by モリ ヒロミ at 05:31Comments(0)LIFE

2010年11月17日

ヨナベの日々脱出。



タッチの南ちゃんをTVで見て
憧れてはじめた新体操
新体操の選手になりたい!と
年長さんからはずっと同じ夢を追いかけている娘

はじめて 憧れのマットの上で演技をして
点数をつけてもらえる時が近づいてきている。

新体操選手としてのスタートラインにやっと立てると思うと
考えるだけで今からウルウルします。


私は
はじめて自分で衣装装飾を考えるという
超難題にぶち当たり
ここ何週間もヨナベの日々が続いていた。

やっと、やっと終わりが見えてきた!
ヨナベ脱出!!


今日夜 所さんの笑ってこらえて で
女子新体操部の密着取材をした話をやるそうで
すごく楽しみ!ビデオ予約しました。
なかなかTVで新体操の事ってやらないからね。。。





  

Posted by モリ ヒロミ at 08:41Comments(2)LIFE

2010年11月12日

KOMOREBIYORI へのオヤツセット

KOMOREBIYORI 無事に終了したようです。

イベントスタッフの皆さま
お買い求めくださった皆さま
ありがとうございました。
完売のオシラセをいただきました!
ほっとしました。

また機会ありましたらよろしくお願い致します。


------------------------


今度の日曜

11月14日(日)に長野県松本市の蔵シック館にて
1dayshop KOMOREBIYORI が開催されます。

オヤツセットを販売していただきます。
お近くの方はぜひ、遊びに行ってみてくださいね。
とても素敵なイベントのようです。


オヤツメニュー



ピスタチオとアーモンドのクッキー

オヤツヤボール



パウンドケーキ2種
・洋梨とマスカルポーネ
・くるみとバナナ


美味しく焼けました。ぜひ食べてみてください。

箱入りセット





袋入りセット

  

Posted by モリ ヒロミ at 14:01Comments(0)WORK

2010年11月10日

カワイイ!

もう時期、幼稚園の発表会があって

子供達のお世話の手伝いを頼まれたので

一緒にバスに乗って

リハーサルにロゼへ行ってきた。


出発前

準備が整って
バスの中や会場での過ごし方のお話を

きちんと聞く姿を見て えらいなぁと感心。




ロゼでは緊張してる子もいれば

はしゃぐ子もいれば

お母さんが恋しくなっちゃう子もいたり

それぞれ、いろんな顔が見れて

自分の子育ての勉強にもなるので

とても有意義な時間を過ごせました。

息子のクラスのお友達の顔を覚えられるいい機会だったので

お手伝いを引き受けてよかった。



息子の衣装 素敵なパパなんだって。小さいパパがカワイイ。

当日もとても楽しみになった。



夕方ひと段落ついて

洗濯物をタタミはじめたら

外がすごくキレイだった。

畳みながら 外を見ながら

ニヤニヤしながら

のんびりしてたら

娘を習い事に送っていく時間になった。

今日も 終わりに近づいてきたなぁ。と感じた。



  

Posted by モリ ヒロミ at 20:31Comments(0)LIFE

2010年11月09日

道に迷いながら。

道に迷いながらなんとか辿りつき
無事に行ってきました。

ビオスさん
鳥肉がやわらかくジューシーで
とても美味しかった。



ゴボウとほうれん草の根っこまでも

これまた美味しくいただけました。



  

Posted by モリ ヒロミ at 15:36Comments(0)LIFE

2010年11月09日

庭イチ。始動!

庭イチ。-フユゴシvol.3-

準備 進んでいますよ~。

この↓ 画像は毎回恒例のくじびきの準備をしているところ。



今回はちょうどクリスマスを意識しはじめる頃かなぁってタイミングなので

手づくりクリスマス感をいっぱい出しつつ

楽しいヒトトキを過ごしたいなとオモッテイマス。

庭イチ。の良さが存分に出せるようなイベントにしたいと

スタッフ皆頑張ってますので

(出店者の皆さんご連絡もぜんぜんできずにすみませんっ!準備は順調です!)

どうぞ12月2日はぜひ庭イチ。へ遊びにいらしてくださいね!


チラシ今回も可愛いですよっ。



  

Posted by モリ ヒロミ at 08:23Comments(0)WORK

2010年11月05日

vent さんへのお菓子

vent さんの一周年イベント

本日からはじまります。

11時openという事ですので

ぜひお近くの方は足を運んでみてください。


御八つ屋の焼き菓子


クッキー3種




パウンド2種





  続きを読む

Posted by モリ ヒロミ at 09:22Comments(0)WORK

2010年11月04日

ventさん1周年!おめでとうございます!

今週、金曜・土曜と
北九州市の雑貨屋さん
vent さんにて1周年記念イベントが開催されます。

オヤツヤのお菓子も少しですが送らせていただきます。

内容は

パウンドケーキとクッキーで

パウンドケーキは2種類

■ いちぢくパウンド
いちぢくに黒糖とマスカルポーネを合わせて
しっとりとまろやかな甘みが出るように焼きあげました。

■ パパイアパウンド
パパイアにピスタチオやアーモンドなどのナッツ類をあわせて
こちらもマスカルポーネでまろやかに焼きあげました。


ventさんのイベントなので
美味しいコーヒーにあうお菓子を意識して焼いてみました。


それからクッキーを焼きました。
・黒糖
・ピスタチオアーモンド
それとventオーナーさんからのリクエストがあった
・お茶のクッキーも入れてみました。

こんな感じです。

また写真を夜にでもupしたいとおもいます。










  

Posted by モリ ヒロミ at 10:09Comments(0)WORK

2010年11月04日

トリモツニ・・・・ヲモトメテ。

山梨甲府へ

目的は今話題の「鳥もつ煮」



熱帯魚屋さん




車の中から見る景色・・・
キレイ



富士山もキレイに見えて
気分爽快

鳥もつ煮にほうとうに馬刺し

(はじめて小豆ほうとうを少しもらって食べてみたけどなかなかいけますね!)

ほうとうと甲州ワインビーフと新鮮野菜となぜかシフォンケーキ(笑)をお土産に帰ってきて

家でも焼肉をして甲府気分を味わって大満足の1日でした。

甲州ワインビーフ、おそるべし。

また買いに行きたい!



小豆ほうとう
家でもやってみようとおもう。





  

Posted by モリ ヒロミ at 10:08Comments(0)LIFE

2010年11月02日

大井川マラソン。

とうとう、この日がやってきた!


旦那さんが毎日コツコツこの日のために
トレーニングを重ねてきた勝負の日!

掛川新茶マラソンでは
「まさかの失速」に終わって
あの頃もかなり練習していたように見えたけれど
さらに努力して、毎日頑張っていたと思う。


目標は「サブスリー達成」


ここ1週間は食事管理も気をつけて
前日の夕食も炭水化物だらけの食事にしたり
プチ努力もして迎えた当日!!



しまだ市長さんが面白い人すぎてビックリ!(笑)
松野明美さんともお会いできて嬉しかった!


スタートしてから33キロ地点まで移動して待っていたけれど
待っている時間はすごく短く感じた。あっという間だった。
予想タイムより、少しはやく姿が見えたときは
すごく嬉しくておそらく・・・大はしゃぎしていたとおもう。

通りすぎてから今度はゴール付近に移動して待っていたけれど
この時はすごく長く感じた。
35キロ過ぎてから、まさかの失速が起きたらどうしよう・・・とか
スタミナ切れになったらどうしよう・・・とか
いらぬ心配ばかりしてしまって。



戻ってきたその姿が見えた時には本当に嬉しかった。

見事に目標を達成したその姿を見て
すごいし、かっこいいと思った。

前回の失敗があってこそ、
今回の成功があるんだなとも思った。



「目標を決めてそれに向かって頑張る。」

そんな目標を私も常に持っていたい。




子供達にも伝わるといいな。






  

Posted by モリ ヒロミ at 10:48Comments(2)LIFE

2010年11月02日

ハロウィン。



今年ははじめて家でハロウィン気分を味わった。

トモダチがくれたハロウィングッズと

旦那さんが出張のお土産に買ってきてくれた

カボチャパイのおかげ。

  

Posted by モリ ヒロミ at 10:15Comments(0)LIFE

2010年11月02日

娘が読んでくれた絵本。




「これ、借りてきたんだ!」

「ダイスキな本だからお母さんに読んであげるね。」

そういって、読み始めた。

私は台所仕事をしながら

聞いていた。

息子は何何?といった感じで お姉ちゃんの横にピッタリくっついて

本を覗き込んだ。



何度も読んでいるみたいで、慣れた感じでスラスラと読んでいるので

あぁ、本当に好きな本なんだなぁと感じた。


最初はそんな感じの上の空で聞いていたけど

途中から ん?なんだか胸にズシンとくる?とおもったら

自然に涙がすーっと流れた。


夜、もう一度ゆっくり読みたくて

一人こっそり読んでみた。

やっぱり涙が出た。



娘がどんな風に感じ、どんなところが好きだと思うのか

すごく知りたくなった。













  

Posted by モリ ヒロミ at 10:01Comments(0)LIFE