2011年06月04日
父の味?
いつも和食中心の我が家では
朝食もご飯に味噌汁なので
コドモタチは
「パン」に憧れてるような部分がある。
遠足とか
運動会とか
容赦なく「おにぎり」なので
たまーに
何がいい?なんて聞こうものなら
「サンドイッチ!!!」なんて声が聞こえてくる。
今日の運動会のお弁当の話題の時も
「サンドイッチにして!」なんて声が聞こえてきたので
おにぎりにしようよー とブツブツ言っていると
「お父さんがパンを焼いちゃる!」
なーんて約束をしている 親子。。。

というわけで
今日の運動会のお弁当は

サンドイッチになったわけです。

はじめて 0から作るサンドイッチ。
形はいびつだけど
オイシカッタ・・・。
今年の運動会
コドモタチ二人とも
楽しかったぁぁぁぁ。
と心底満足そう。
朝食もご飯に味噌汁なので
コドモタチは
「パン」に憧れてるような部分がある。
遠足とか
運動会とか
容赦なく「おにぎり」なので
たまーに
何がいい?なんて聞こうものなら
「サンドイッチ!!!」なんて声が聞こえてくる。
今日の運動会のお弁当の話題の時も
「サンドイッチにして!」なんて声が聞こえてきたので
おにぎりにしようよー とブツブツ言っていると
「お父さんがパンを焼いちゃる!」
なーんて約束をしている 親子。。。
というわけで
今日の運動会のお弁当は
サンドイッチになったわけです。
はじめて 0から作るサンドイッチ。
形はいびつだけど
オイシカッタ・・・。
今年の運動会
コドモタチ二人とも
楽しかったぁぁぁぁ。
と心底満足そう。
2011年06月03日
咲き始めました。
いつの事だっけ?
と古いブログを見返してみたら
記事がありました。
鉢植えの紫陽花を母の日にもらって
庭に植え替えたのです。

今年も咲き始めました。

もっともっと白い紫陽花でいっぱいにしたい。

青紫の方は 育ちが悪かったけれど
それでも少し大きくなってきて
またこれからが楽しみです。
と古いブログを見返してみたら
記事がありました。
鉢植えの紫陽花を母の日にもらって
庭に植え替えたのです。
今年も咲き始めました。
もっともっと白い紫陽花でいっぱいにしたい。
青紫の方は 育ちが悪かったけれど
それでも少し大きくなってきて
またこれからが楽しみです。
2011年06月02日
今日は寒かったです。
梅雨時期なので
寒い日もある6月。。。
温かいお飲み物にも合うようにイメージして
シンプルな豆乳シフォンを焼きました。
私は最近はチャイやココアを飲みたくなります。。。

ミニタルトは ほんのり甘酸っぱい レモンとチェリーのミニタルトにしてみました。

フロランタン、今月は愛媛の純粋ハチミツを使っています。

------------------------------------
イベント出店のオシラセ


お菓子・・・今回は少しの量しか焼けませんが
抜群に美味しいお菓子を焼いて持っていきたいです。
ひっそりと お邪魔したいと思っています。
見かけたら ぜひお立ち寄りください。
どうぞよろしくお願いします。
寒い日もある6月。。。
温かいお飲み物にも合うようにイメージして
シンプルな豆乳シフォンを焼きました。
私は最近はチャイやココアを飲みたくなります。。。
ミニタルトは ほんのり甘酸っぱい レモンとチェリーのミニタルトにしてみました。
フロランタン、今月は愛媛の純粋ハチミツを使っています。
------------------------------------
イベント出店のオシラセ


お菓子・・・今回は少しの量しか焼けませんが
抜群に美味しいお菓子を焼いて持っていきたいです。
ひっそりと お邪魔したいと思っています。
見かけたら ぜひお立ち寄りください。
どうぞよろしくお願いします。
2011年06月01日
レシピ完成!
卵・バターを使わないお菓子第1弾!
ホワイトチョコとクルミのクッキーを
定番化したいと思い
納得のいくレシピ完成を目指していました!
そして!
レシピ完成☆
これからちょいちょい皆さんとお会いできるとおもいます。
6月20日に富士市で行われるイベント
KOMAGOMAYAに参加しますので
その時に持っていこうとおもいます!
ぜひお試しを☆
今月のオヤツ便にも入っています。
ビワも美味しいものが手に入りましたので
明日の発送便には
ビワを使ったパウンドが入ります!
どうぞお楽しみにお待ちくださいね!