2012年10月11日
またこの季節がやってきた・・・

指を真っ黒にして
渋皮煮をしながら
また1年廻ってきたんだねぇ。と
しみじみ想う。
あっという間ですね。1年が。
1年だけじゃない。
御八つ屋をはじめてから丸5年が経ち6年目。。。1月で丸6年、7年目だ。。。
営業許可の更新時期だって・・・。
早いものですね。ほんと
「あっ!」と言う間。
2012年10月03日
ありがとうございました!
庭イチ。-アキメク-無事に終了いたしました。
足を運んでくださった皆様
本当にありがとうございました!
想像以上に暑かったですよね!日焼けなど大丈夫でしたか?
私は首から肩にかけてすごく焼けてしまいました(泣)油断した・・・・っ。
いつも通り アタフタ アタフタ なレジさばき?に
皆さん、イライラした方もいらしたとおもいます。
申し訳ありません。
経験を重ねて 次こそは、次こそは・・・・で頑張ってマイリマス。
また懲りずにどうぞよろしくお願いします。
お菓子の方はいかがでしたでしょうか?
そういえば、今回は
庭イチ。が大盛況だったねーというお声かけを
ものすごくたくさんの方からいただいて
(新聞みたよーとか富士ニュース見たよー!)とか
ありがとうございます!!
でも、よくよく考えてみたら
お菓子が美味しかった・・・・って
誰からも聞いてない気がする・・・・
だ・大丈夫だったのかなぁ・・・・と
とても不安です・・・。
またご意見ございましたら
ぜひお寄せください。
よろしくお願いします。
オヤツヤの当日の写真をほしいところですが
すみません・・・またしてもありません・・・(泣)
次回は必ず、誰かにこちらのブログ用に撮ってと
事前にお願いしておきますので
お許しください。
自分で撮る余裕がほんと少しも無くって
情けないです。
すみません。
今月中には1度、ネット販売ができるように予定をたてています。
月末頃になってしまうかもしれませんが
注文をお受けする予定ですので
またその時はよろしくお願いします。
ほんと・・・写真がなくってごめんなさい。
足を運んでくださった皆様
本当にありがとうございました!
想像以上に暑かったですよね!日焼けなど大丈夫でしたか?
私は首から肩にかけてすごく焼けてしまいました(泣)油断した・・・・っ。
いつも通り アタフタ アタフタ なレジさばき?に
皆さん、イライラした方もいらしたとおもいます。
申し訳ありません。
経験を重ねて 次こそは、次こそは・・・・で頑張ってマイリマス。
また懲りずにどうぞよろしくお願いします。
お菓子の方はいかがでしたでしょうか?
そういえば、今回は
庭イチ。が大盛況だったねーというお声かけを
ものすごくたくさんの方からいただいて
(新聞みたよーとか富士ニュース見たよー!)とか
ありがとうございます!!
でも、よくよく考えてみたら
お菓子が美味しかった・・・・って
誰からも聞いてない気がする・・・・
だ・大丈夫だったのかなぁ・・・・と
とても不安です・・・。
またご意見ございましたら
ぜひお寄せください。
よろしくお願いします。
オヤツヤの当日の写真をほしいところですが
すみません・・・またしてもありません・・・(泣)
次回は必ず、誰かにこちらのブログ用に撮ってと
事前にお願いしておきますので
お許しください。
自分で撮る余裕がほんと少しも無くって
情けないです。
すみません。
今月中には1度、ネット販売ができるように予定をたてています。
月末頃になってしまうかもしれませんが
注文をお受けする予定ですので
またその時はよろしくお願いします。
ほんと・・・写真がなくってごめんなさい。
2012年09月26日
明日の庭イチ。メニュー

明日のメニュー
■ シフォンケーキ(豆乳シフォン・黒糖プルーンシフォン・紅茶シフォン)
■ オヤツヤボール
■ くるみの形のクッキー
■ パウンドケーキ(洋梨ジンジャーと白あんの2層パウンド・いちじくチーズパウンド)
他、間に合えばフロランタンを予定していますが間に合うかな?
また、出来次第お知らせします。
2012年09月24日
庭イチ。メニュー
庭イチ。でのオヤツヤメニューを
紹介していきたいとおもいます!
まずは定番のこのふたつのメニューは外せませんね。
いつもみなさんが楽しみにしてくださっている
オヤツヤボール

と
シフォンケーキ
(何のシフォンケーキかはまた焼き次第お知らせしていきますね。)

紹介していきたいとおもいます!
まずは定番のこのふたつのメニューは外せませんね。
いつもみなさんが楽しみにしてくださっている
オヤツヤボール
と
シフォンケーキ
(何のシフォンケーキかはまた焼き次第お知らせしていきますね。)
2012年09月13日
庭イチ。近づいてきました。
庭イチ。近づいてきました!
準備もそろそろ最終段階に入ってきて
これからはブログの方で
出展者の紹介などをしていく予定です。
みなさん、9月27日(木)ですよ!
遊びにきてくださいね!!
火曜日発行の富士ニュースにもとりあげていただきました。
ありがとうございます!

準備もそろそろ最終段階に入ってきて
これからはブログの方で
出展者の紹介などをしていく予定です。
みなさん、9月27日(木)ですよ!
遊びにきてくださいね!!
火曜日発行の富士ニュースにもとりあげていただきました。
ありがとうございます!

2012年09月07日
楽しい時間

週1で庭イチ。の打ち合わせ時間を設けて
スタッフみんなで意見を出しながら
準備を進めています。
えー?それは嫌だー!とか
センスないよー!とか
それいいねー!最高!とか
気兼ねなく自分の意見を言えるように
みんながなってきてるかな?
そうなると
どんどん良いものができるようになるんだよね。
27日の庭イチ。まであと少しがんばりましょう。
私も自分のお菓子を久々に焼くのが楽しみ。
昨日もお店でパウンドを焼きながら
(お店のレシピなので)
自分のレシピは
あーしようかなぁ、こうしようかなあとか
いろいろ考えてました。
無花果が出回っているので
それはもちろん使う予定です。
またお菓子の事もこちらで紹介していきますね。
2012年07月02日
七夕のオヤツ。
ポーチュラカさんへお届けするお菓子
今回は七夕に食べるオヤツをイメージして
・緑茶のフロランタン
生地に緑茶の粉末を混ぜ込み少し緑茶の渋みを+
自分の中では ちょっぴり笹のイメージ。
・びわとミントのココットケーキ
旬のびわとミントを合わせて バターケーキでも
すっきり爽やかな味わいに焼き上げました。
・オヤツヤボール
こちらは 米粉に黒糖くるみ黒ゴマきな粉を合わせた
御八つ屋定番お菓子。
どちらも冷茶に合うように焼き上げました。
今回は山平園さんの無農薬の冷茶パックも販売されるので
ご一緒にいかがでしょうか?
七夕・・・
短冊に願いを書いて
我が家でも楽しもうと思います。
2012年06月18日
ありがとございました!
昨日はsinilintuさんでの朝市ありがとうございました!
ラトビアを意識したお菓子はいかがでしたでしょうか?
また感想などございましたら ぜひお知らせくださいね。
ラトビアの手仕事展
皆さんいかれましたか?
カワイイものがいっぱいで幸せな気持ちになりました。
28日まで開催しているようですので
ぜひ行ってみてくださいね。
私も国旗をいただいて テンション高くなりました(笑)
いーですよね、こういうの。熱くなります!
2012年06月16日
胡桃のお菓子
明日の6月の朝市に向けて
2品目のラトビアを意識したお菓子
胡桃のクッキーです。
胡桃の形に焼いたクッキーに
無花果のジャムを挟みました。
手作りでひとつひとつ形を作っているのでいびつですがそこが味があっていいかなって。
可愛くておいしいお菓子って
やっぱり焼いていても楽しいです。
2012年06月16日
6月の朝市のお菓子
6月の朝市のお菓子を焼いています。
今回は「ラトビア」をテーマにした企画展中の朝市ですので
私も少し意識してお菓子を焼いています。
ラトビアのお菓子を少し調べてみると
木の実(胡桃やアーモンドなど)やアプリコットなどのジャムやチーズをあわせたお菓子など
普段から作っているようなお菓子と共通点が感じられました。
なので
今回は私の中で「ラトビア」を少し意識した
「オヤツヤのお菓子」を食べていただけたらいいなと思っています。
最初に 無花果と胡桃とチーズのミニココットを焼きました。

次に 胡桃のクッキーです。こちらも無花果ジャムを挟んであります。

こちらはオヤツヤでよく焼く プルーンのシフォンケーキです。
いつもはお砂糖は黒糖のみで焼きますが
今回は砂糖を少し変えてのプルーンシフォンです。

少しでも喜んでいただけますように。。。
明日、朝市よろしくお願いします。
今回は「ラトビア」をテーマにした企画展中の朝市ですので
私も少し意識してお菓子を焼いています。
ラトビアのお菓子を少し調べてみると
木の実(胡桃やアーモンドなど)やアプリコットなどのジャムやチーズをあわせたお菓子など
普段から作っているようなお菓子と共通点が感じられました。
なので
今回は私の中で「ラトビア」を少し意識した
「オヤツヤのお菓子」を食べていただけたらいいなと思っています。
最初に 無花果と胡桃とチーズのミニココットを焼きました。
次に 胡桃のクッキーです。こちらも無花果ジャムを挟んであります。
こちらはオヤツヤでよく焼く プルーンのシフォンケーキです。
いつもはお砂糖は黒糖のみで焼きますが
今回は砂糖を少し変えてのプルーンシフォンです。
少しでも喜んでいただけますように。。。
明日、朝市よろしくお願いします。
2012年06月13日
ステキなDM
sinilintuさんからステキなDMが届きました。

「ラトビアの手仕事展」
2012.6.16 Sat - 28 Thu
料理・講習会・写真展など 商店街のいくつかの店舗や施設でラトビアの食や文化を楽しむ3週間。
6.17sun 10時からは 恒例の「朝市」が開催されます。
オヤツヤのお菓子も販売していただきますので
ぜひ遊びにいらしてください。
詳しくは sinilintu さんのHPにてご確認ください。
メニューは決まり次第お知らせいたします。
6月の朝市 メニュー
・無花果と胡桃とチーズのミニココット
・胡桃のクッキー
・プルーンのシフォンケーキ
「ラトビアの手仕事展」
2012.6.16 Sat - 28 Thu
料理・講習会・写真展など 商店街のいくつかの店舗や施設でラトビアの食や文化を楽しむ3週間。
6.17sun 10時からは 恒例の「朝市」が開催されます。
オヤツヤのお菓子も販売していただきますので
ぜひ遊びにいらしてください。
詳しくは sinilintu さんのHPにてご確認ください。
メニューは決まり次第お知らせいたします。
6月の朝市 メニュー
・無花果と胡桃とチーズのミニココット
・胡桃のクッキー
・プルーンのシフォンケーキ
2012年05月05日
2012 新茶と旬を味わう会
明日5月6日(日)は 山平園さん主催のイベント
「2012 新茶と旬を味わう会」 が開催されます。
10時から15時頃の予定だそうです。
場所は 山平園広場(須津川中流、大棚の滝登山道沿い左側)です。
庭イチ。でも以前にお借りした広場です。
御八つ屋も10時~(午前中のみ)参加させていただく予定です。
よろしくお願いします。
菓子パン
(チョコレート・クリームチーズ・プレーン)

ジンジャークッキー

イチゴと緑茶白あんのパウンドケーキ

シフォンケーキ
(ミルク・豆乳)
「2012 新茶と旬を味わう会」 が開催されます。
10時から15時頃の予定だそうです。
場所は 山平園広場(須津川中流、大棚の滝登山道沿い左側)です。
庭イチ。でも以前にお借りした広場です。
御八つ屋も10時~(午前中のみ)参加させていただく予定です。
よろしくお願いします。
菓子パン
(チョコレート・クリームチーズ・プレーン)
ジンジャークッキー
イチゴと緑茶白あんのパウンドケーキ
シフォンケーキ
(ミルク・豆乳)
2012年04月29日
ありがとうございました。
本日 ペドラーさんでの春市 どうもありがとうございました。
どうだったでしょうか?
皆様の情報お待ちしております!!
この連休最終日 5月6日(日曜日)に
静岡県富士市のお茶屋さん 山平園さんが
庭イチ。でも以前お借りした広場でイベントを開催されます。
お茶の達人の先生がいらしたり、お茶の葉、たけのこ、山菜の天ぷらなどがふるまわれます。
去年も参加させていただきましたが、とてもアットホームであたたかなイベントです。
新緑の中でのひと時がほっとします。のんびりした気分になります。
御八つ屋もお菓子を持って参加させていただき楽しんできます!
ぜひ皆さんも遊びにきてください!
お会いできるのを楽しみにしています!
「2012 新茶と旬を味わう会」
平成24年5月6日(日)10時~15時頃まで
山平園広場(須津川中流、大棚の滝登山道沿い左側)
山平園さんの無農薬新茶はもちろん
愛鷹亭さんの天然酵母パンや
春植えのお花の苗、野菜の苗などもあります。
御八つ屋の当日のメニューは決まり次第こちらでオシラセします。
よろしくお願いします。
どうだったでしょうか?
皆様の情報お待ちしております!!
この連休最終日 5月6日(日曜日)に
静岡県富士市のお茶屋さん 山平園さんが
庭イチ。でも以前お借りした広場でイベントを開催されます。
お茶の達人の先生がいらしたり、お茶の葉、たけのこ、山菜の天ぷらなどがふるまわれます。
去年も参加させていただきましたが、とてもアットホームであたたかなイベントです。
新緑の中でのひと時がほっとします。のんびりした気分になります。
御八つ屋もお菓子を持って参加させていただき楽しんできます!
ぜひ皆さんも遊びにきてください!
お会いできるのを楽しみにしています!
「2012 新茶と旬を味わう会」
平成24年5月6日(日)10時~15時頃まで
山平園広場(須津川中流、大棚の滝登山道沿い左側)
山平園さんの無農薬新茶はもちろん
愛鷹亭さんの天然酵母パンや
春植えのお花の苗、野菜の苗などもあります。
御八つ屋の当日のメニューは決まり次第こちらでオシラセします。
よろしくお願いします。
2012年04月27日
シフォンケーキと桜スコーン
明日の相模原のペドラーさんでの 「春市」
何やらすごく楽しそうで 最近楽しい場所に行けていない私としては
またまた行けない事を悔やむばかりで
本日お菓子のみを宅配便にお願いして
旅立っていきました。
いつかいってみたい・・・ペドラーさん。
私、いったいいつになったらいけるのでしょうか?
友達から イベント行ってみるよ!とメールをもらって
うれしかったです!
私のかわりにいっぱい見てきて買ってきてー!
オヤツもたくさん焼きました。
試食したのですが
やばい!自分で言っちゃいますが
ものすんごく美味しく焼けました。
ぜひ食べてもらいたい!

ヨモギ白あんとイチゴのパウンドは
私個人的にものすごく好きな組み合わせパウンドなので
こんなにおいしいパウンド食べた事ないーーーー!
って自分で言っちゃったりして食べました。

シフォンケーキはアイスやお好きなジャムやハチミツなどをトッピングしていただくとよりおいしくお召し上がりいただけます!

桜スコーン! これは御八つ屋 春のお菓子定番化しようかなと考えています。
お好きなお飲物とご一緒にどうぞ♪
私は 緑茶 や ほうじ茶 や紅茶 と一緒が好きです。
どうぞ皆さんも素敵なオヤツ時間をお過ごしください。
何やらすごく楽しそうで 最近楽しい場所に行けていない私としては
またまた行けない事を悔やむばかりで
本日お菓子のみを宅配便にお願いして
旅立っていきました。
いつかいってみたい・・・ペドラーさん。
私、いったいいつになったらいけるのでしょうか?
友達から イベント行ってみるよ!とメールをもらって
うれしかったです!
私のかわりにいっぱい見てきて買ってきてー!
オヤツもたくさん焼きました。
試食したのですが
やばい!自分で言っちゃいますが
ものすんごく美味しく焼けました。
ぜひ食べてもらいたい!
ヨモギ白あんとイチゴのパウンドは
私個人的にものすごく好きな組み合わせパウンドなので
こんなにおいしいパウンド食べた事ないーーーー!
って自分で言っちゃったりして食べました。
シフォンケーキはアイスやお好きなジャムやハチミツなどをトッピングしていただくとよりおいしくお召し上がりいただけます!
桜スコーン! これは御八つ屋 春のお菓子定番化しようかなと考えています。
お好きなお飲物とご一緒にどうぞ♪
私は 緑茶 や ほうじ茶 や紅茶 と一緒が好きです。
どうぞ皆さんも素敵なオヤツ時間をお過ごしください。
2012年04月06日
2012年04月03日
今週の納品。
今週は 6日(金よう)から山平園さんの4月のセールがはじまりますので
シフォンケーキとパウンドケーキを納品予定です。
8日(日よう)は吉原のsinilintuさんで4月の朝市が開催されます。
こちらにもシフォンケーキを含め
今月は春らしいパウンドやクッキーを納品したいなと思っています。
またメニューが決まり次第オシラセいたします。
よろしくお願いします。
シフォンケーキとパウンドケーキを納品予定です。
8日(日よう)は吉原のsinilintuさんで4月の朝市が開催されます。
こちらにもシフォンケーキを含め
今月は春らしいパウンドやクッキーを納品したいなと思っています。
またメニューが決まり次第オシラセいたします。
よろしくお願いします。
2012年03月08日
2012年03月06日
山平園さん3月のセール
山平園さんの3月のセールがはじまっています。
オヤツヤのお菓子は明日3月7日(水)~3日間
パウンドケーキとシフォンケーキを販売していただきます。
パウンドはイチゴのパウンドを予定しています。
よろしくお願いします。
オヤツヤのお菓子は明日3月7日(水)~3日間
パウンドケーキとシフォンケーキを販売していただきます。
パウンドはイチゴのパウンドを予定しています。
よろしくお願いします。
2011年11月26日
FIKA? のオヤツ
sinilintu さんでの企画展
FIKA?
本日のメニューです。
・紅茶のほうじ茶のシフォンケーキ(大・小サイズ)
sinilintuさんで取り扱っている紅茶のほうじ茶を使用、甘さ控えめです。
ジャムやクリームやアイスなどをトッピングしてもおいしく召し上がれます。
・レモンケーキ
weiss社のホワイトチョコレートを使用、レモン型で可愛く焼き上げたお菓子です。
・オヤツヤボール
米粉に黒糖を絡めたくるみを混ぜ込み 黒ゴマきな粉をまぶしたお菓子です。
・洋梨チーズのスコーン&洋梨ジャム
ミルクとチーズを合わせた生地に洋梨を混ぜ込み焼き上げました。
洋梨ジャムと一緒にお召し上がりください。
ステキなオヤツ時間をお過ごしください。
FIKA?
本日のメニューです。
・紅茶のほうじ茶のシフォンケーキ(大・小サイズ)
sinilintuさんで取り扱っている紅茶のほうじ茶を使用、甘さ控えめです。
ジャムやクリームやアイスなどをトッピングしてもおいしく召し上がれます。
・レモンケーキ
weiss社のホワイトチョコレートを使用、レモン型で可愛く焼き上げたお菓子です。
・オヤツヤボール
米粉に黒糖を絡めたくるみを混ぜ込み 黒ゴマきな粉をまぶしたお菓子です。
・洋梨チーズのスコーン&洋梨ジャム
ミルクとチーズを合わせた生地に洋梨を混ぜ込み焼き上げました。
洋梨ジャムと一緒にお召し上がりください。
ステキなオヤツ時間をお過ごしください。
2011年11月25日
sinilintuさんでの企画展 FIKA?
AMAYADORIさんでの販売ありがとうございました!
お久しぶりの納品でゆっくりじっくり1日中お店にいたかったのですが
それもできずお任せしてしまいましたが
オヤツお楽しみいただけましたでしょうか?
また、近々お店に遊びに行きたいです!
(ちらっと見ただけでもほしいものがいっぱいあったし・・・)
そして!
明日からは吉原の
sinilintuさんで企画展がはじまります。
FIKA? くわしくはこちら
お茶を楽しむための企画展という事で
御八つ屋のオヤツをお届けします。
今のところ決定しているメニューは
・レモンケーキ
・オヤツヤボール
・シフォンケーキ(紅茶のほうじ茶)
・スコーン
です。
また決定次第お知らせいたします。
週末、楽しいお茶時間をお過ごしください。
お久しぶりの納品でゆっくりじっくり1日中お店にいたかったのですが
それもできずお任せしてしまいましたが
オヤツお楽しみいただけましたでしょうか?
また、近々お店に遊びに行きたいです!
(ちらっと見ただけでもほしいものがいっぱいあったし・・・)
そして!
明日からは吉原の
sinilintuさんで企画展がはじまります。
FIKA? くわしくはこちら
お茶を楽しむための企画展という事で
御八つ屋のオヤツをお届けします。
今のところ決定しているメニューは
・レモンケーキ
・オヤツヤボール
・シフォンケーキ(紅茶のほうじ茶)
・スコーン
です。
また決定次第お知らせいたします。
週末、楽しいお茶時間をお過ごしください。