カテゴリ
アクセスカウンタ

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2011年01月16日

小山町駅伝大会。



冷たい空気がキーンとする中

小山町駅伝大会に

すどマシーン出場してきました!


応援で待っている間

寒かったので

子供たちと一緒にグランドを何周も何周も走りました。

ここの小学校から見える富士山が大きくって近くってキレイで

グランドの土も走りやすかったなぁ。


レベルが高い大会でビックリしました。


来年も出るのかな?
また楽しみが増えたね。




  

Posted by モリ ヒロミ at 23:30Comments(0)LIFE

2011年01月11日

石段を登る。



石段の参道を上り

お参りしてきました。


「久能山東照宮」

体力の無さを痛感。

あぁ、情けない。




鍛えなおさねばです。


トモダチと近々行こう!と約束をしているので

また登るのが楽しみ。




また、ここでもいろいろ考える事がありました。



少し考え方を変えて 良い方向へと流れて行きたいものです。



寒桜がチラホラ咲いていました。


  

Posted by モリ ヒロミ at 23:36Comments(0)LIFE

2011年01月10日

ゲーム。

現実逃避のための

ドンキーコングリターンズ。


いよいよ本格的にハマッテキタ。  

Posted by モリ ヒロミ at 23:58Comments(0)LIFE

2011年01月09日

どんど焼き!



朝6時半火入れなので

公園に集合!という事で

残り少ない役員仕事へ行ってきました。

お札やお飾り、習字を焼き

空高く舞い上がるのを皆で眺めるこの風景。

お正月気分ももう終わり。と

自分の心も少しすっきりとキリカエが出来た気がしました。




お団子を焼いたりお芋を焼いたり

コーヒーや焼き菓子の差し入れをいただいたり

お喋りも楽しく、今年最初の役員仕事も無事に終わりました。

お疲れさまでした!








  

Posted by モリ ヒロミ at 11:47Comments(0)LIFE

2011年01月08日

須走。試走!

毎年恒例だった

芝川駅伝がなくなってしまい

行き場を失くした すどマシーン 駅伝チーム。


どこかないか?と探して


小山町の駅伝大会に今年は出場する事になりました!


はじめての大会でコースも様子もまったくわからず。

試走へ行ってきました。





おもに、田畑や木々の中を走るコースで

とてもキレイでとにかく大きい富士山が素晴らしかったです。

当日も良いお天気だといいな。


私も今年初走り。


走るというより、歩いているような速度でほんのちょっと走っただけですが

めちゃキツカッタです。(笑)


クリスマスから年末年始にかけてのツケが

どこへ来ているかは

少し走れば すぐにわかります(泣)

食べすぎ注意ですよ。ほんと。




久しぶりに大好きなRちゃんと遊べて

はしゃぎ過ぎて 車酔いした我が息子。


娘は1月からは

1日練習がはじまったので一緒に過ごせなかったけど

おにぎりを食べながら

娘も今頃おにぎり食べて頑張っているのかなぁとか

しみじみオモイマシタ・・・

頑張れお姉ちゃん!








  

Posted by モリ ヒロミ at 23:34Comments(0)LIFE

2010年12月31日

今年最後の大仕事。

年末のそば打ち。

今年も最後の大仕事

無事に終えました。





4日までお正月のお休みいただきます。


2010年、ありがとうございました。

また来年!

良いお年をお迎えください!






  

Posted by モリ ヒロミ at 20:39Comments(0)LIFE

2010年12月28日

餅つき。

年越し準備進んでます。



今日は実家で餅つき。

今年は



お父さんが餅をつき

お母さんがかえしをして

お兄ちゃんが火の番でもち米を蒸し

私が のしもち・鏡餅



あんころ餅・きな粉餅を作る




4人 水入らず?での作業

途中

なんだか、不思議・・・・

この4人だけで、一緒に暮らしてたんだよね?

なんかもう、どんなだったか忘れちゃった。と話をした。

お兄ちゃんがお前と俺が一緒に暮らした期間が少ないからねと言った

13年ぐらいしか一緒に暮らしてないもんね、という話しになって

兄妹一緒に暮らした時間って少なかったんだなぁって

今更ながらしみじみ感じた。


  

Posted by モリ ヒロミ at 21:28Comments(0)LIFE

2010年12月25日

クリスマスケーキ。



娘のデコレーションケーキも

年々

シンプルになってきていて

成長を感じます。


クッキーもいろんな型抜きで焼いておいたのを用意
(教会のを1枚だけ使ったのみ。)

フルーツもわんさか用意しておいてみたけど

選び抜いて 少しだけ飾ってた。


息子はどうしても アポロ をのせてほしいと頼んで

2つぶだけ。のせてもらえて御満悦。


メリークリスマス☆



  

Posted by モリ ヒロミ at 21:16Comments(0)LIFE

2010年12月20日

怠けているとツライ。

毎年恒例の年末レース。

マラソンフェスタ2010!!


去年はどんなだったっけ?と日記を読み返してみたら

毎年成長が無い!(苦笑)


日記を読むとどうやら去年は
今年よりは少し走ったりしていたのかな?
今年は月2・3回程度トレーニングルームで運動した程度かな。

怠けているのに、当日いきなり走るから
正直、めちゃめちゃキツカッタです。苦しかったぁ。
歳を感じながら
自分より 先をホイホイと軽快に走っていく年上の方の背中を見つめながら
「歳はまったく関係ない。ただ、自分が怠けているだけなんだ!」
「おいていかないで~!!!」と
悲しく手を伸ばしている自分がいました。

それでも後半、最後の直線は
オッシャー!この直線を走りきれば終わる!
自分の苦しい思いもみんなの苦しい思いも
全部私が背負って、ゴールまで走りきってやる!!と
心の中ではかなりマジで全力で(体、足はきっと動いてないけどね、)
熱く走りました。

達成感は大いにあり。超自己満足です。

また、来年も出ます。
みんなも一緒に走ろうよ!
もちろん
苦しいし、ツライけど
気持ちいいよ!スカッとするよ!




今年の参加賞は私的にはかなり嬉しかった。
マラソン大会ではじめて長袖ランニングTシャツもらいました!

長袖ランT欲しかったからかなりウレシイ!!
遠くて運転手だとビール飲めないけど
これなら飲めるね!!
すごくいいとおもいました!

----------------------------

しかし、日記って面白いね、
忘れちゃった事を教えてくれる。
去年はこの日にはじめて王将にいったんだーとか。
サザエさんもまるちゃんも見なかったんだーとか。

面白い!
また来年読み返すかもしれないから
書いておこう。

今年は、帰りに御殿場の行きつけの肉屋さんで
から揚げとコロッケと馬刺しを買って帰ってきて
お昼と夕食が一緒になった早めの夕食にして
まるちゃんとサザエさんをまったりしながら
デザートのチーズケーキを食べながら見て
イッテQ!を見つつ、お風呂(ゆず風呂)に入って早々寝ました。とさ。






  

Posted by モリ ヒロミ at 10:12Comments(0)LIFE

2010年12月17日

クリスマス準備その後。



全部同じ折方でも
紙の大きさを変えるだけで
重ねる数が変わるだけで
色が変わるだけで
ぜんぜん違うものが出来上がる。
なんかステキじゃない?



日々の生活の中で
一度に長時間使って
クリスマスの準備をする余裕がないので
毎日チョコチョコやってます。
やっぱりコツコツって大切。

↓の記事の娘の絵を飾っていたら
これも飾って!と息子が絵を描いて渡してきました。

小さい絵だったので
小さなフォトフレームに入れました。



「サンタさん」  

Posted by モリ ヒロミ at 10:45Comments(0)LIFE

2010年12月16日

木枠。

庭イチ。-フユゴシvol.3-



私もいろいろお買い物しましたよ。

その中から今日は RERA RERARU.さんで購入した

「木枠」をご紹介。






少し前に片付けをしていて出てきた絵

娘が幼稚園の頃に書いた絵です。


それを飾るための木枠を欲しいなと思っていた時

庭イチ。のRERA RERA RU.さんのブースで見つけた この木枠。





こんな風に飾って




キッチンに。


なんだかとってもウレシイです。



  

Posted by モリ ヒロミ at 17:30Comments(0)LIFE

2010年12月16日

ぶっちゃけると。

実は知ってる人は知ってますが
(時々ぶっちゃけるので・・・)

生クリームが苦手なんです。


甘ったるいこってりしたケーキが苦手なんです。
焼き菓子は比較的好きなんだけど
バタークリームとかは
一口でノックアウトです。


でも食べられるケーキもあって
夫の会社で時々販売にくる
フルーツロールは好きです。

美味しいと思う!

いつもは 普通のロールのみなんだけど
今回は上にもフルーツがのってました。

これだと生クリームの量が増えちゃうから
フルーツが多いのはウレシイけど
やっぱり普通のロールだけで私は十分だなっておもいながら食べました。

消費者の立場になるといろいろ好みで感じる事あるよね。

  

Posted by モリ ヒロミ at 17:19Comments(0)LIFE

2010年12月15日

トランスパレント?

fumiさんの
お店でトランスパレントを募集していて
作りたかったけれど
間に合わず
とっても素敵なお店いっぱいにトランスパレントの作品が飾ってある写真を見ました。

トランスパレントという名前をその時はじめて聞いたけれど
すぐにやってみたい!と思ったものの
どうしていいかわからないところから始まって
なかなか時間も作れず

やっと昨日作ってみました!

市内のopenほやほやの大きな文房具屋さんへ行って
トランスパレント紙をください。と言ったら無くって
似た感じの紙を買ってきて
作ってみました。

本も何もないので
実際に作った方のブログを検索して探し出して
でも作り方は書いてないので
見様見まねで
何とか完成???



子供たちといっぱい作ってクリスマスまでにたくさん飾る約束をしました。





  

Posted by モリ ヒロミ at 09:51Comments(0)LIFE

2010年12月14日

クリスマスリース。



この日に子供たちと集めた木の実を持って
今日みっちゃんのお店hanahanさんとこへお邪魔して
クリスマスリースを作ってきた。
(みっちゃん忙しいのに相手してくれてありがとう!)



あぁ、なんか久しぶりにリースを作ったら
やっぱり楽しいし、ウレシイ。

ニタニタしてます。

私のあまりにも適当な作り方に驚きながらも
完成品を見て褒めてくれたみっちゃん!
あなたは褒め上手ですっ。(笑)



玄関ドアに飾って
ようやく我が家もクリスマスモード。

あっ。でもこうして見てみると
やっぱり、リボンを追加したい!
ちょっと探して追加しよう♪

  

Posted by モリ ヒロミ at 17:07Comments(2)LIFE

2010年12月14日

こどもの国へ。

2時間ない程の間だったけど

年賀状用の写真撮影に

こどもの国へ。

ウサギちゃんを抱っこして富士山をバックに

写真をとりたい計画!




まさかのウサギちゃんご機嫌ななめ。








他のみんなは撮影に協力的。


ろっくんコロッケ!カワイイ!

  

Posted by モリ ヒロミ at 10:30Comments(0)LIFE

2010年12月12日

育てるという事。




褒めよう。

頑張ったら褒めようよ。

認めようよ。

結果=頑張りが足りないわけではない。

結果=それが今の頑張れた精一杯の力

足りないなんて事はない。

出し切ってないなんて事はない。



純粋に。素直な気持ちで。

さらりとでもいいから。

褒めよう。



そうしないと

つぶれちゃうよ?

抜け殻になるよ?



うん。そうしよう。


最近のいろんな経験から感じ教わった事。  

Posted by モリ ヒロミ at 03:19Comments(0)LIFE

2010年12月06日

久々の外遊び。



久しぶりに家族揃って出かけられる!

家族みんなでリセットだぁ!と

息抜きに 半日だけの時間しかなかったけれど

外遊びに出かけました。





久しぶりに二人揃って こうして遊んでいる姿を見ていたら

こうして、二人揃って遊ぶのも あと少しかもしれないなぁ・・・と感じて

今までの時間はとても貴重な時間だった事に気付きました。



お姉ちゃんがこんな事しながらふざける姿を見るのも

だんだん減ってきちゃうんだろうなと思ったら

なんだか切なくなったりしたけれど

こうして、こんな時間を過ごせる事に幸せを感じた週末でした。

----------------------

朝早くから、何のメールかな?と思ったら
富士ニュースに名前が出てるよ!と
トモダチから教えてもらって
慌てて新聞社に電話をして持ってきてもらいました。



富士ニュースの影響力ってすごいですね。
先日の市のスポーツ祭の結果
小さく名前が載っただけですが、
気付いてもらえて、沢山お祝いの言葉をかけてもらえて
娘は嬉しそうでした。(声かけてくれた皆さんありがとうございました。)
私、、、厳しい母なので
普段なかなか素直に褒めて上げられないけれど
努力している姿はいつも立派だと思って見守っています。

これからもっともっと努力をし続けて
自分が好きで目標を持ってやるからには
頑張って全力でやって欲しい!!
甘い言葉はかけないけれど
心から応援しています。

何が一番嬉しかったかというと
私や主人の両親に、そして周りの人達に
新体操をやっている事、頑張っていることを
認めてもらえた感覚があった事です。

これで、胸をはって堂々と練習に行ってきます!って言えます。(笑)




  

Posted by モリ ヒロミ at 14:34Comments(0)LIFE

2010年12月06日

町内子ども会のクリスマス会。

さて、庭イチ。も無事に終わって

続いてのイベントは

町内のクリスマス会!



オヤツヤボールと
カップシフォンとクッキーを焼いて



クリスマスらしい可愛いラッピング。



今回、はじめて100個近くのオーダーを受けてみて

ナメテマシタ。。。想像以上に時間がかかりました。

ラッピングにかなりの時間をとられたのです。

何事も経験ですね!

クリスマス会



楽しんでもらえたかな?



帰りにもらっているみんなへのお土産(お寿司羨ましい!!)が豪華で羨ましかったです!(笑)

  

Posted by モリ ヒロミ at 13:04Comments(0)LIFE

2010年11月22日

生活発表会。

幼稚園の生活発表会が終わりました。

子供達のお世話係

年少さんのお世話だけあって

予期せぬプチハプニングもあったりしましたが

なんとかクリアしつつ

楽しく発表会を終えることができて

ほっとしました。



(年少さん、合奏の出番を待っている時)


--------------------

ほんと、みんな可愛かったねっ!



発表会も無事に終わって
次はお姉ちゃんの番だねっ!





  

Posted by モリ ヒロミ at 09:09Comments(2)LIFE

2010年11月19日

自分への贅沢なご褒美

先日

検診に行ってきた。

(病院=注射や血を抜いたりなど、大嫌い!)

行くのがイヤでイヤでたまらなくて あまりの緊張で

吐き気がして、オエオエいいながらイヤイヤ、いいながら 検診場所へ向かう。

前日の夜から飲まず食わずで

腹すかし、喉渇き。

食いしん坊なので

検診前も検診中も

緊張はしつつも

食べ物の事で頭がいっぱい。

何を気にする事なく、

ゼッタイニ食べたいものを食べよう!と考えていた。


終わった直後、

沼津だったので

好物の

FANTAIL(ファンテイル) クリームパンと

千楽のオムライスを食べた。




  

Posted by モリ ヒロミ at 05:31Comments(0)LIFE