2011年08月23日
2011年08月17日
2011年08月09日
2011年08月08日
ありがとうございました!
土日、寝込んでましたっ。本日なんとか復活!
お礼が遅くなり申し訳ありません!
庭イチ。葉月まつりにお越しくださったみなさま
暑い中 ありがとうございました!
道も狭く 不安になった方も多かったようで
すみませんでした。
夜中まで長時間かけて作った 私なりの道案内表示も
山からくだりながら 片付けしていこうとしたのですが
風に飛ばされたのか・・・見事に外れて 遠くに落ちている・・・
なんて箇所がいくつかあったり むなしかったりしましたー。
努力がむくわれないってこういう事なんだーとか思ったり。
ってちょっと暗い?まずい、まずい。
えっと、今度はこういう時は風で飛ばされないような
すごいヤツ、作ります!!
お礼が遅くなり申し訳ありません!
庭イチ。葉月まつりにお越しくださったみなさま
暑い中 ありがとうございました!
道も狭く 不安になった方も多かったようで
すみませんでした。
夜中まで長時間かけて作った 私なりの道案内表示も
山からくだりながら 片付けしていこうとしたのですが
風に飛ばされたのか・・・見事に外れて 遠くに落ちている・・・
なんて箇所がいくつかあったり むなしかったりしましたー。
努力がむくわれないってこういう事なんだーとか思ったり。
ってちょっと暗い?まずい、まずい。
えっと、今度はこういう時は風で飛ばされないような
すごいヤツ、作ります!!
2011年08月05日
本日庭イチ。です。
いよいよ本日 庭イチ。です。
今年はブルーベリーがたくさん収穫できたので
ジャムができました。
とっても濃い色が出て生地があっという間に紫にぃぃ!
ブルーベリーチーズのココットとパウンドを焼きました。
他に少しですが いちじくのココットも持っていきます。
あとは 型抜きクッキー少々とオヤツヤボールです。
焼き菓子って この季節 喉通りにくくって
あまり食べたくないわっ!って方も多いのではないでしょうか?
でもあら!食べてみたら案外いけちゃうじゃない!って感じのお菓子に仕上がっていますように・・・
そこを目指して焼いてみましたー。
暑い季節はオヤツヤボールは冷蔵庫で冷やしてお召し上がりいただくと
美味しいとおもいます。
どうぞお試しくださいね。
今回は 酵母パンにお肉を挟んだもの(実はまだ名前が決まってないんです!)
持っていきます。
お昼に、おやつにどうぞ。
それでは、会場でお会いしましょう!!
気を付けてきてくださいね!!!
庭イチ。ブログ → ■チェックしてね。
2011年08月02日
庭イチ。準備進んでいます。
庭イチ。いよいよ今週の金曜日に迫ってきました!
御八つ屋ブースで
今回も123のmichiさんのお洋服を販売いたします。
今日荷物が届いたのですが
はっきりいって カワイイです!
110~140 くらいまでのサイズの女子
集まれー!といった感じです。
ぜひ御八つ屋ブース内の
123さんのお洋服 のぞいて見てください。
2011年07月26日
ご協力お願いいたします。
訳ありまして…
情報収集にご協力お願いします。
新潟のクールドママンという雑貨店で
6月11日12日にイベントが行われるということで
御八つ屋のお菓子を納品いたしました。
そちらで御八つ屋のお菓子をお求めになられた方
もしくは
ご購入された方をご存知だとか販売しているのを見たよだとか、どんな情報でも構いません。
大変お手数ですがご連絡いただけますでしょうか。
出来ましたら正しい情報でなければいけないという事ですので
その際にお名前とご連絡先をいただけますと大変助かります。
oyatsuya@ybb.ne.jp
までご連絡お願いいたします。
皆様のご協力をお願いいたします。
情報収集にご協力お願いします。
新潟のクールドママンという雑貨店で
6月11日12日にイベントが行われるということで
御八つ屋のお菓子を納品いたしました。
そちらで御八つ屋のお菓子をお求めになられた方
もしくは
ご購入された方をご存知だとか販売しているのを見たよだとか、どんな情報でも構いません。
大変お手数ですがご連絡いただけますでしょうか。
出来ましたら正しい情報でなければいけないという事ですので
その際にお名前とご連絡先をいただけますと大変助かります。
oyatsuya@ybb.ne.jp
までご連絡お願いいたします。
皆様のご協力をお願いいたします。
Posted by モリ ヒロミ at
00:16
│Comments(0)
2011年07月20日
なかなか更新できず。

おひさしぶりの更新になってしまいましたが
皆さんお元気ですか?
毎日の生活にプラスして
今は庭イチ。準備が入ってきてます。
これがまた!ワクワクドキドキ。

今回ははじめて場所を変えての開催。
どんな風になるかとても楽しみです。
食べ物がないので
当日現地での販売可能な出店者さまを探しています。
われこそは!という方いらっしゃいませんか?
暑い暑い季節での開催ですので
アーケードを作り
日陰の中ちょっぴりおしゃれな市場のようなイメージで
お買いものをしていただけるように
準備を進めています。
今回は夏休み期間中の開催ですので
お子さんも楽しんでいただけるような
遊びコーナーも設けて 大人も子供も
楽しめる空間づくりを目指しています!
ぜひ皆さんお誘いあわせて遊びに来てくださいね!!
庭イチ。ブログはこちら→■
2011年07月04日
厨房へ。
以前少しお世話になっていた
ピュアエールさんで
またお世話になります。
本日から出勤。
厨房で、お客さんの出入りを確認しながら
色とりどりの食材、匂い、音。
懐かしく好きな場所だなぁと再確認しました。
美味しいお料理、食べにきてくださいね。
あっ、火曜日は定休日です。
ピュアエールさんで
またお世話になります。
本日から出勤。
厨房で、お客さんの出入りを確認しながら
色とりどりの食材、匂い、音。
懐かしく好きな場所だなぁと再確認しました。
美味しいお料理、食べにきてくださいね。
あっ、火曜日は定休日です。
2011年07月03日
涙。

県ジュニアの団体戦!
応援へ行ってきました。
我がクラブチームからは 2チーム出場。
毎年毎年 感動するのですが
今年も
日々の練習や努力を考えると
始まる前から 既に涙が出そうな程
気持ちが入り込んでしまって
練習はもちろんの事
本番の1本をものすごく頑張る選手達を見て
感動し感激し涙をこらえようと必死でしたが
鼻が出てしまいグズグズになってしまう程
とにかくすごく素晴らしかったです。
毎日、練習、練習。
でも学生。勉強もしなければ。
勉強と新体操で精一杯の日々の中で
努力し、輝こう、夢を叶えようと毎日頑張る子供達。
本当に素晴らしいと思います。
娘も身近に素晴らしい先輩達がいるおかげで
なんとか頑張れています。
頑張る、頑張れる先輩達の存在。
とてもとてもありがたいです。
2011年07月02日
七夕集会。
幼稚園の七夕集会
頭負傷し、心配だったけど
普通に過ごせてよかった。

幼稚園に飾ってあった願い事。
え?そうなの?と
少し驚いた。
お姉ちゃんには何かあると
うまくいくように「お馬のクッキー」を焼いて
息子には 車のクッキー(その方が嬉しいかな?って思って)を焼いていたんだけど
今回はじめて息子の気持ちを知った。
クッキーってどんなクッキーが食べたいの?と聞くと
「おうまのクッキーが食べたいんだよね」って。
2011年07月01日
2011年06月24日
授業参観。
何をするわけでもなく
見に行くだけで嬉しそうな顔をする。
こちらが照れるほど
嬉しい気持ちをぶつけてくるので
やっぱり行ってあげられるように
心がけて
なるべく 多く見てあげたいし、見たいなと思う。
見に行くだけで嬉しそうな顔をする。
こちらが照れるほど
嬉しい気持ちをぶつけてくるので
やっぱり行ってあげられるように
心がけて
なるべく 多く見てあげたいし、見たいなと思う。
2011年06月23日
美容院へ
髪、カットしたてよりしばらくたって少し伸びてきた頃が
なかなかいい感じになってきたなぁって感じる。
でもその頃には
今度はそろそろプリンちゃんになってくるので
美容院へいく。
カラーリングしてカットする。
そして
お母さん、前のほうがよかった。と
子供達に言われる。
その繰り返し。
たまには伸ばそうかな・・・髪。
なかなかいい感じになってきたなぁって感じる。
でもその頃には
今度はそろそろプリンちゃんになってくるので
美容院へいく。
カラーリングしてカットする。
そして
お母さん、前のほうがよかった。と
子供達に言われる。
その繰り返し。
たまには伸ばそうかな・・・髪。
2011年06月22日
☆
幼稚園のPTA役員会で
折り紙で☆のペンダントを作った。
折り紙は苦手な分野なので
なかなかうまく折れなくて
途中何度も投げ出したくなったけれど
なんとか折れるようになって
家に帰ってきてからも娘に教えてあげたりして。
ネットで別の折り方も検索してみたり。
こんな感じの☆もあったよ。

やっぱりヘタで形はいびつだけど
☆が折れるようになって嬉しかった。
折り紙で☆のペンダントを作った。
折り紙は苦手な分野なので
なかなかうまく折れなくて
途中何度も投げ出したくなったけれど
なんとか折れるようになって
家に帰ってきてからも娘に教えてあげたりして。
ネットで別の折り方も検索してみたり。
こんな感じの☆もあったよ。

やっぱりヘタで形はいびつだけど
☆が折れるようになって嬉しかった。
2011年06月21日
またひとつ。
毎日
またひとつ、またひとつ・・・と
成長を続ける子供達。
お姉ちゃんは10歳に。

新体操が大好きで 毎日練習に励んでいるけれど
もっともっと頑張らないとならない!と
やる気満々?な10歳
頑張れ。頑張れ。

弟は
相変わらずお花が好きで
先週から
アジサイを幼稚園に持っていきたいから・・・と
自分でハサミを持ってアジサイを切ろうと
庭をウロウロしつつも
蚊の襲撃にあい
断念していたのを見て
今朝は 切って持たせました。
こんなに持っていったら はいらないかな?
缶が小さかった・・・・とか言ってたけど
先生困るかな?とか心配する姿がカワイカッタ。
---------------------------
それから!
夏の「庭イチ。」 日にちが決まりました!
8月5日(金) です!
ぜひこの日は庭イチ。のために時間を作って
皆さんで参加してください。
庭イチ。は 出店する人も遊びに来てくれる人も
みんなが楽しむ場所です。
夏休みなので 子供達も楽しめるような
(宿題も出来ちゃうような?場所?)作りを目指して
いろいろ企画します!
よろしくお願いします☆
またひとつ、またひとつ・・・と
成長を続ける子供達。
お姉ちゃんは10歳に。

新体操が大好きで 毎日練習に励んでいるけれど
もっともっと頑張らないとならない!と
やる気満々?な10歳
頑張れ。頑張れ。

弟は
相変わらずお花が好きで
先週から
アジサイを幼稚園に持っていきたいから・・・と
自分でハサミを持ってアジサイを切ろうと
庭をウロウロしつつも
蚊の襲撃にあい
断念していたのを見て
今朝は 切って持たせました。
こんなに持っていったら はいらないかな?
缶が小さかった・・・・とか言ってたけど
先生困るかな?とか心配する姿がカワイカッタ。
---------------------------
それから!
夏の「庭イチ。」 日にちが決まりました!
8月5日(金) です!
ぜひこの日は庭イチ。のために時間を作って
皆さんで参加してください。
庭イチ。は 出店する人も遊びに来てくれる人も
みんなが楽しむ場所です。
夏休みなので 子供達も楽しめるような
(宿題も出来ちゃうような?場所?)作りを目指して
いろいろ企画します!
よろしくお願いします☆
2011年06月20日
ありがとうございました。
本日 KOMAGOMAYA
準備している最中に小雨がパラツキはじめましたが
デッキで過ごす事ができて
楽しませていただきました。
ありがとうございました!

オヤツヤの隣にイスを置いて
お菓子を頬張って食べてくれていた女の子。
とっても可愛くって 嬉しくって
写真を撮らせてもらいました。
ありがとう。
今日ははじめてパンを持っていきましたが・・・
いかがでしたでしょうか・・・。
これからパンをもっと勉強して焼いていくべきか
いや、パンはもういらんでしょ・・・・。なのか
ぜひ参考にしたいので
ご感想お待ちしております!
準備している最中に小雨がパラツキはじめましたが
デッキで過ごす事ができて
楽しませていただきました。
ありがとうございました!

オヤツヤの隣にイスを置いて
お菓子を頬張って食べてくれていた女の子。
とっても可愛くって 嬉しくって
写真を撮らせてもらいました。
ありがとう。
今日ははじめてパンを持っていきましたが・・・
いかがでしたでしょうか・・・。
これからパンをもっと勉強して焼いていくべきか
いや、パンはもういらんでしょ・・・・。なのか
ぜひ参考にしたいので
ご感想お待ちしております!
2011年06月19日
明日のメニュー
明日のKOMAGOMAYAメニュー

・ビワとクルミとクリームチーズのケーキ(パウンド・ココット)
(生地にクリームチーズが練りこんでありますが
ココットの方は 中に固形のクリームチーズがさらに入っています。

・豆乳シフォンケーキ

・レモンとさくらんぼのミニタルト

・酵母パン(米粉パン・黒糖くるみパン)
この他に焼けるようなら
他にも焼いていきたいとおもいます。
明日、お待ちしています。
よろしくお願いします。
・ビワとクルミとクリームチーズのケーキ(パウンド・ココット)
(生地にクリームチーズが練りこんでありますが
ココットの方は 中に固形のクリームチーズがさらに入っています。
・豆乳シフォンケーキ
・レモンとさくらんぼのミニタルト
・酵母パン(米粉パン・黒糖くるみパン)
この他に焼けるようなら
他にも焼いていきたいとおもいます。
明日、お待ちしています。
よろしくお願いします。
2011年06月18日
2011年06月17日
KOMAGOMAYA
6月20日(月)は
イベントKOMAGOMAYAです。
今回、くじらびーとさんで開催されます。
とても楽しみです。
詳しくは KOMAGOMAYAブログをチェックしてくださいね。
オヤツの内容は
まだ考え中です。
暑いと 焼き菓子って・・・・
とちょっと消極的になってしまいます。
なので、今の季節でも
美味しく食べられるお菓子を。
今、私が
家族やお友達に焼くなら こんなお菓子!
というお菓子を焼いて
持っていく予定です。
またメニューが決まり次第オシラセしますね。
ぜひ、遊びに来てくださいね。
どうぞよろしくお願いします。