カテゴリ
アクセスカウンタ

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2011年05月02日

メニュー




明日は 山平園さんの広場で開催のイベント

「新茶と旬を楽しむ会」です。

ぜひ皆さんお誘い合わせのうえ

大棚登山道の広場へ遊びにいらしてください。

滝を目指して上っていくと左側にあります。


オヤツヤのメニュー




パウンド 4種
(イチゴとクリームチーズ・ヨモギと緑茶白あん・イチゴとヨモギ白あん・イチゴと緑茶白あん)

フロランタン

オヤツヤボール

甘夏タルト

甘夏ピール

黒糖紅茶のシフォンケーキ

(その他 準備ができ次第オシラセいたします。)



  

Posted by モリ ヒロミ at 13:10Comments(0)WORK

2011年04月28日

5月3日

5月3日に富士市にある
須津川中流、大棚の滝登山道沿いにある山平園さんの広場にて
イベントが開催されます。

その名も
「新茶と旬を味わう会」

御八つ屋も出店させていただきます。


平成23年5月3日(火)憲法記念日

10時~16時
山平園広場(須津川中流、大棚の滝登山道沿い)

駐車場有



ぜひ皆さん遊びにいらしてくださいね!

滝を見にピクニックしながら来てください♪

  

Posted by モリ ヒロミ at 12:40Comments(0)WORK

2011年04月23日

リース作り



庭イチ。仲間でもある友達(hanahana)のみっちゃんに
娘のお友達にプレゼントしたいお花をお願いした。

よかったら一緒に作ってみない?と提案してくれて

教えてもらいながら作ることになった

娘達が好みそうなラブリーなイメージで
可愛くふわっとした
優しい色のリースを作ることにした

いつも何かを作る時
今までは
自分を前に出しすぎる感じだったけれど

こうして 相手の好みを想像して作る


すごく新鮮で 心地よい。




ここまでやって
あとは みっちゃんにお任せ。


どんな風に出来上がるか
すごく楽しみなんです。
  

Posted by モリ ヒロミ at 09:33Comments(2)LIFE

2011年04月22日

息子には 車 を。


  

Posted by モリ ヒロミ at 08:41Comments(0)LIFE

2011年04月21日

うまくいきたくって。





いろいろ思うようにいかない事ばかりで

頑張っているけど

現実は厳しくって。

いろんな事をうまくいかせてあげたい親心。


うまくいく!!と願掛けして

おうまのクッキーを娘に焼いた。



  

Posted by モリ ヒロミ at 21:39Comments(0)LIFE

2011年04月20日

青紫色。



キレイな青紫色。

どなたか

このお花のお名前知っていたら教えてください。

  

Posted by モリ ヒロミ at 21:27Comments(0)LIFE

2011年04月19日

4月のオヤツset

4月のオヤツ



パウンド。

何にしようか・・・悩みました。

先月は イチゴとクリームチーズ

ヨモギと白あん

素材としてはやっぱりイチゴとヨモギはこの春もう一度は使いたい。



今月はイチゴとヨモギ白あんの2層パウンドに。

自然なキレイな2層に焼きあがりました。




フロランタンと甘夏タルトはリクエストをいただいたので
入れてみました。




シフォンは紅茶のシフォンを焼きました。





  

Posted by モリ ヒロミ at 22:30Comments(0)WORK

2011年04月18日

金魚草。



金魚草

キレイな赤。



  

Posted by モリ ヒロミ at 09:45Comments(0)LIFE

2011年04月13日

研究



自分にできる事

を考えていたら

できる事が少なくって。


だったら増やせばいいじゃない?って単純な考え。


とりあえず

うんちく やら そこまでの過程 の話しはさておき


バター卵を使わないお菓子で

美味しいものを作ろうと

あれやこれやしてます。

他にもいろいろと模索中。

  

Posted by モリ ヒロミ at 13:23Comments(0)WORK

2011年04月11日

本日まで。

山平園セール 本日までです。

今朝も納品へ。

酵母パンとお茶を買ってきました。








新茶の季節はもうすぐ!
楽しみですね。

私も美味しいお茶を送りたい人が沢山います。

少しでも 美味しいお茶やお菓子で
穏かな時間が過ごせるといいですね、

そんなお話をしながらの納品でした。



  

Posted by モリ ヒロミ at 11:37Comments(0)WORK

2011年04月09日

11日月曜日まで

山平園さんでの御八つ屋のお菓子販売は11日月曜日までです。

明日日曜日も朝お菓子の補充納品に行きます!

今日はあいにくのお天気でしたが明日は晴れますように。

こちらのblogを見てお店に尋ねて下さった方がいらっしゃったと聞いてとても嬉しかったです
足を運んで下さり
ありがとうございました!!  

Posted by モリ ヒロミ at 21:28Comments(0)WORK

2011年04月08日

明日も納品します

今朝 山平園さんへ納品に行くとちょうど愛鷹亭さんの酵母パンも納品されていて
イチゴとチョコの美味しそうなパンに釘付けになりました


明日も お菓子を朝納品に行きます!

土曜日ですので桜を見ながらお茶とお菓子を目指していらしてみて下さいね

詳しい場所と住所は
下の記事をご覧下さい

  

Posted by モリ ヒロミ at 11:55Comments(0)WORK

2011年04月07日

山平園さんセール中です。

本日よりオヤツヤのお菓子を

富士市の山平園さん(お茶屋さん)にて販売しております。



今朝 山平園さんへお菓子を納品してきました。

その後、駆け足で幼稚園の始業式へ参加。

帰宅しながら

山平園さんへ再びお邪魔しに。

庭イチ。の時に食べられなかった

愛鷹亭さんの天然酵母パンも販売されてました!

チョココルネとソーセージパンを買って

お昼にいただきました。

チョココルネ、サクサクしていて美味しくって

ソーセージパンは 中がもっちりしていて

粒マスタードとソーセージがオイシカッタです!



明日も山平園さんのセール続きます。

朝、御八つ屋のお菓子も補充納品します。


・ヨモギと白あんのパウンド

・緑茶のクッキー

・オヤツヤボール

・黒糖紅茶のシフォンケーキ

の4種類ございますので

ぜひ、遊びにいらしてください。

お待ちしております。








山平園

〒4170826 静岡県富士市中里1021
0545-34-1349

地図はこちら→■

庭イチ。会場から近い場所です。
とてもあたたかい雰囲気のお茶屋さんですので
ぜひはじめてお越しくださる方も
お気軽にお立ち寄りください。

須津川土手沿いも桜が咲き始めています。
お散歩しながらぜひ遊びにいらしてください。


(駐車場もございます。)


4月のオヤツ発送も近々御予約開始いたします。
気持ち新たに。また少しでも明るく楽しい事を考えてお届けしていきたいとおもいます。
開始の際にはメルマガにてご連絡いたします。
よろしくお願いいたします。





  

Posted by モリ ヒロミ at 15:16Comments(0)WORK

2011年04月05日

販売のオシラセ。

富士市の山平園さんで
御八つ屋のお菓子を販売していただける事になりました。

4月7日(水)~ セール期間中に販売していただけます。

山平園さんは
有機肥料のみ使用し化学肥料、農薬不使用のお茶作りをされています。

今回は

山平園さんの 無農薬の緑茶と紅茶を使用したお菓子を焼きます。



緑茶粉末でクッキーを。



紅茶と黒糖を合わせ 黒糖紅茶のシフォンケーキを。


この他に、定番の御八つ屋ボールと

ヨモギと白あんのパウンドケーキを。




ヨモギは

新芽の柔らかい部分を使用しています。

ほんのり香る やわらかい春の味をお楽しみいただきたいです。



山平園さんのお茶と共におやつ時間をお楽しみください。


山平園

〒4170826 静岡県富士市中里1021
0545-34-1349

地図はこちら→■

庭イチ。会場から近い場所です。
とてもあたたかい雰囲気のお茶屋さんですので
ぜひはじめてお越しくださる方も
お気軽にお立ち寄りください。

須津川土手沿いも桜が咲き始めています。
お散歩しながらぜひ遊びにいらしてください。


4月のオヤツ発送も近々御予約開始いたします。
気持ち新たに。また少しでも明るく楽しい事を考えてお届けしていきたいとおもいます。
開始の際にはメルマガにてご連絡いたします。
よろしくお願いいたします。  

Posted by モリ ヒロミ at 12:20Comments(0)WORK

2011年04月04日

販売のオシラセ

4月7日より5日間(セール期間中)
富士市須津小学校南側の
山平園さん(お茶屋さん)にて
御八つ屋のお菓子を販売していただけることになりました。

詳しくは改めてオシラセいたします。よろしくお願いいたします。
  

Posted by モリ ヒロミ at 20:40Comments(0)WORK

2011年03月30日

朗報!

少し前から東北地方受付がはじまって
今日から宮城もヤマトさん個人配達受付てくれるようになったとの事です。
いろんな事ができる幅が広がるよ!ね!

昨日は富士市では救援物資の個人宅からの受付もしてくれました。

確実にできる事、増えていってます。
節電、油断しないで継続しようね!

  

Posted by モリ ヒロミ at 21:36Comments(0)LIFE

2011年03月30日

オヤツ便

本日発送分
予定通り発送いたしました。
配達も順調に進んでおります。
明日配達予定の方、どうぞよろしくお願い致します。  

Posted by モリ ヒロミ at 21:22Comments(0)WORK

2011年03月24日

オヤツ便に関してのおしらせ。

3月30日・31日発送・配達予定のオヤツ便ですが

予定通り、発送及び配達を行う予定です。

メールにて、お一人お一人送信しておりますが
メールが届かない場合があるようです。
大変御迷惑をおかけしております。

静岡から東へのお届けは
現在ほぼ通常通りという事ですが
2・3日かかる場合もあるという事で
クール便でのお届けとさせていただきます。
(クール代はこちらで負担させていただきます。)

お受け取りどうぞよろしくお願いいたします。

  

Posted by モリ ヒロミ at 09:58Comments(0)WORK

2011年03月17日

一瞬一瞬を大切に。

こんな時こそ

何に遠慮する事なく

何に臆する事なく

強くたくましく

生きたい。

思いやりを持って。





------------------------

先週のオヤツの発送の中で

地震が起きた事により荷物が届かなかった方がおられます。

3月30日に次回の発送を予定しています。

現在、荷物が受けていただけなかったり

大幅に遅れて届いたりしている状況です。

3月30日もどうなるかわからないです。

来週水曜あたり23日頃に宅配状況がどんな様子かで

30日の発送の事などを

決めて25日頃までにお一人お一人にご連絡をしたいと思っています。

どうぞよろしくお願い致します。

  

Posted by モリ ヒロミ at 11:32Comments(2)LIFE

2011年03月17日

3月16日 無事納品。

3月16日 

一夜明けて
市内と震源地だった隣の富士宮での
被害状況が少しずつわかってきた。
がけ崩れがあったり
道路にヒビが入ったり
壁にヒビが入ったり
外壁が崩れたり
屋根が壊れたり
電柱が倒れたり
いろいろな被害が。

私達の地区は
学校や幼稚園は被害がなかったので
普通どおりに登校、登園する事になった。

私は仕事に集中。

納品予定のお菓子を仕上げることが
今一番にやるべきことだと思って
まずはそれに集中した。



焼き終わっていないお菓子を焼いて
丁寧に心を込めてラッピングをした。



時間が間に合わなくって
結局1時間ほど、約束の時間を過ぎてしまって
準備をしてい役員さんたちに御迷惑をおかけしてしまった。
それでもとにかく無事に納品できてほっとした。

喜んでもらえるだろうか。

喜んでもらえるといいな。と

こんな時だからこそ

いつも以上に感じた。



ウサギさんのクッキー



黒ゴマきな粉のおかし



イチゴとホワイトチョコのケーキ

  

Posted by モリ ヒロミ at 11:16Comments(0)life&work